![孤高の挑戦者たち 明治10年創業、ベアリング商社が大切にする経営の流儀](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001957/0019574705LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-38
孤高の挑戦者たち 明治10年創業、ベアリング商社が大切にする経営の流儀
![孤高の挑戦者たち 明治10年創業、ベアリング商社が大切にする経営の流儀](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001957/0019574705LL.jpg)
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎メディアコンサルティング/幻冬舎 |
発売年月日 | 2020/12/25 |
JAN | 9784344929425 |
- 書籍
- 書籍
孤高の挑戦者たち
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
孤高の挑戦者たち
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
明治10年に創業し、ベアリング商社として140年の歴史を歩んできた鍋清株式会社の5代目社長である著者が同社のこれまでの歩みとこれからの発展に向けての思いや社会の変化に対する取り組みなどを書いた一冊。 鍋釜の鋳造業として始まり、戦後何もなくなったところからベアリングを中心に事業を...
明治10年に創業し、ベアリング商社として140年の歴史を歩んできた鍋清株式会社の5代目社長である著者が同社のこれまでの歩みとこれからの発展に向けての思いや社会の変化に対する取り組みなどを書いた一冊。 鍋釜の鋳造業として始まり、戦後何もなくなったところからベアリングを中心に事業を展開するなかバブル崩壊後の98年に著者が社長に就任してからアッセンブリやアルミ加工品の製造に乗り出し、そちらも軌道に乗せるなど常に新しい事業への挑戦を念頭に置きながら事業を行ってきたことが同社が今日まで歩んでこれた理由だと感じました。 そして、社内でも著者が子会社勤務時代に出会ったマネジメントゲームやマイツールを導入することによって全員経営で乗り切ることや戦略MQ会計で利益などの数字に社員を強くすることによって変化に敏感になり新しい挑戦のタネがどこからか出てくるのではないかとも感じました。 海外進出も行い、外国人や女性など多様な人を雇用することやSDGsにも積極的に取り組むなど従来の事業はもちろんのこと今の社会のテーマとなっていることにも前向きに向き合っている同社が新社屋に移り、1人ひとりが経営マインドを持った全員経営のもとどのように発展していくのか楽しみになる一冊でした。
Posted by