商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 築地書館 |
発売年月日 | 2020/12/16 |
JAN | 9784806716105 |
- 書籍
- 書籍
地球を滅ぼす炭酸飲料
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
地球を滅ぼす炭酸飲料
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
3.2
6件のお客様レビュー
炭酸好きとしては、見逃せない書名だったのですが、炭酸飲料の言及はわずか10ページに過ぎず、書名から期待していた内容とはかけ離れてました。
Posted by
1.なぜ炭酸飲料が地球を滅ぼすのか気になったので読みました。 2.効率がよくなり、自然の消費量が減るかと思いきや、事実は異なりました。増える人口に対応せねばとばかりに過剰な生産、大量廃棄が当たり前になって世界の実情を取り上げています。私たちは生活してるだけで環境に害を与えており...
1.なぜ炭酸飲料が地球を滅ぼすのか気になったので読みました。 2.効率がよくなり、自然の消費量が減るかと思いきや、事実は異なりました。増える人口に対応せねばとばかりに過剰な生産、大量廃棄が当たり前になって世界の実情を取り上げています。私たちは生活してるだけで環境に害を与えております。また、綺麗なモノを求める欲求が強まったことや過剰な糖分摂取によって地球とともに自分の身体も破壊しております。このことについて警鐘を鳴らし、自身で見つめ直すきっかけを与えてくれる一冊となってます。 3.炭酸飲料を作る過程で多くの二酸化炭素を排出するとともに、人間の体に悪影響だけを及ぼします。だから、炭酸飲料が地球を滅ぼすことになるのです。という結論だったので、予想通りだと思いました。 他の内容はよく話題に取り上げられてるばかりの内容でした。私自身、自然が大好きで自分にてる範囲の自然保護をやっていこうと日々生活をしてます。 しかし、世界の流れでは環境破壊が止まりません。SDGsが叫ばれて5年ほどたちますが、本心から環境や貧困について考えてる人はどの程度いるでしょうか。おそらく大半の人は「ビジネスで話題になってるから取り上げてる」という気持ちだと思います。そんな気持ちでは環境破壊は止まりませんし、悪くなる一方です。 残念ながら地球破壊は止まらないと確信しました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「気候変動への、私たちのこれから」 殺人事件の犠牲者は世界で年間50万人、戦争による死者は5万人、 自殺者は80万人、うちアメリカは5万人。 病死は毎年人口75億の1%だが、50年前に比べ、貧困国の死亡率は半減した。 200年前は都会に住む人は3%、今は半数。80年後、世界人口は100億人になる。 肉の生産量3億トン 50年前の3倍、50年前より少ない個体から。 10億トンの穀物を人が食べるが、同じ量を家畜が食べ、1億トンの肉が手に入る。 魚の半数が養殖 1ポンド(450g)のサーモンを育てるには3ポンドの魚肉、 そのために15ポンドの魚採餌。 魚3000トンまでは食物連鎖は崩壊しない。いまはその75%。 海藻 2500万トン 50年前の12.5倍 半分は肥料、餌、化学添加物ハイドロコロイドの原料。 砂糖 飲み物の砂糖が増加 アメリカ人の全カロリーの10%に。 アメリカのトウモロコシからHFCS 砂糖から摂取されるカロリーの1/3に。 食品の40%がそのまま廃棄。 世界の生産価値 80兆ドル この50年で4倍に アメリカとEUが労働価値の半分を占める。 アメリカ人 世界人口の4% エネルギーの15%、電気の20%を消費。 サハラ以南 世界人口の13% この50年で3倍に増加。 電気のない暮らしの半分以上、浄水を確保できない人の半分以上。 労働価値は世界の2% インド 50年で人口は倍、生産価値は1000倍、だが貧困価値の指標は変化ない。 サハラ以南+インド 人口は1/3だが、合計電気消費量は世界の10%に満たない。 燃料やエネルギーを地球に平等に配分すると1960年代のスイスのレベルになる。 化石燃料 化石燃料比率は50年前の94%から85%へ減ったが、燃焼量は2倍になった。 世界の2/3は化石燃料でタービンを回して作る。 航空機 25000機で40億人を運ぶ 1970年ではわずか300万人 車 アメリカ成人の85%が車通勤 エネルギーの90%を化石燃料に頼る バイオ燃料1ポンドの燃料には20ポンドのサトウキビが必要 原子力 アメリカの電力の20% 地球の奥底に眠っていた二酸化炭素を燃やしてきた。 二酸化炭素が熱を吸収する温室効果で気温が100年で1度上昇。 京都議定書 国際協定を装って文化的願望を押し付け。 生物種存続期間 1000万年 30億年のサイクル
Posted by