- 書籍
- 書籍
言葉にできない想いは本当にあるのか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言葉にできない想いは本当にあるのか
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.2
26件のお客様レビュー
著者の言葉に対するアンテナが敏感だなーっと感じずにはいられませんでした。世の中には言葉が溢れていて、その奥には必ず想いがあるはずです。それを読み取ろうとする努力を私たちはすべきだと考えさせられました。
Posted by
作詞家で音楽プロデューサーによる、朝日デジタル「&M」で連載した、テレビや音楽などで気になったフレーズに関するエッセイ コトバや現代に対しての感度や解像度が高く、その解説も鮮やかで、流石作詞家と思わせてくれる内容。 テレビをみない私でも2017から2020の日本の雰囲気...
作詞家で音楽プロデューサーによる、朝日デジタル「&M」で連載した、テレビや音楽などで気になったフレーズに関するエッセイ コトバや現代に対しての感度や解像度が高く、その解説も鮮やかで、流石作詞家と思わせてくれる内容。 テレビをみない私でも2017から2020の日本の雰囲気を十分に楽しめた。
Posted by
日常に潜む言葉をおもしろおかしく拾ってきている。 例えばの1個 内田裕也さんが何かとロックンロール!とつけている。 よくよく考えるとこれは北島三郎さんが『演歌!』と言っているのと同じである。 そんなことを考えると笑えてくる。 というような日常に潜む面白いことを拾ってきている...
日常に潜む言葉をおもしろおかしく拾ってきている。 例えばの1個 内田裕也さんが何かとロックンロール!とつけている。 よくよく考えるとこれは北島三郎さんが『演歌!』と言っているのと同じである。 そんなことを考えると笑えてくる。 というような日常に潜む面白いことを拾ってきている(^o^)
Posted by