![国際文化交流を実践する](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001956/0019560861LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社 |
発売年月日 | 2020/11/28 |
JAN | 9784560097977 |
- 書籍
- 書籍
国際文化交流を実践する
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
国際文化交流を実践する
¥2,310
在庫あり
商品レビュー
1
2件のお客様レビュー
序章 国際交流の現場から 第1章 “分断”を飛び越える 第2章 人に始まり、人に終わる 第3章 歩きながら考える 終章 国際文化交流とは?その果たしうる役割とは?
Posted by
国際交流基金(Japan Foundation)という組織がある。自分の理解で言えば、海外において日本の文化を紹介する展示会やイベントを企画・運営する組織。そこに勤めている職員たちが、彼らの仕事の裏側を描く。 様々な団体や組織との調整が大変そうであることは想像つくが内容としては正...
国際交流基金(Japan Foundation)という組織がある。自分の理解で言えば、海外において日本の文化を紹介する展示会やイベントを企画・運営する組織。そこに勤めている職員たちが、彼らの仕事の裏側を描く。 様々な団体や組織との調整が大変そうであることは想像つくが内容としては正直物足りない。こういうイベントに興味を示す外国人はもとから日本文化に興味を持っていることが殆どであり、国際交流基金も基本的にはそれらを対象にしているのであろう。では、日本について全く知らない人たちにどういうアプローチが有効なのかという点に疑問にもっていたが、その点についての考察はあいまいだった。残念。
Posted by