![選挙はまちづくり わかりやすく・おもしろく 公開政策討論会条例ができるまで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001956/0019560384LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1207-03-00
選挙はまちづくり わかりやすく・おもしろく 公開政策討論会条例ができるまで
![選挙はまちづくり わかりやすく・おもしろく 公開政策討論会条例ができるまで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001956/0019560384LL.jpg)
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | イマジン出版 |
発売年月日 | 2020/11/24 |
JAN | 9784872998610 |
- 書籍
- 書籍
選挙はまちづくり
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
選挙はまちづくり
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
愛知県新城市で全国で初めて制定された「市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例」について、その意義や論点、公開政策討論会の運営ノウハウなどを解説。制定時の市長と制定に関わった研究者との条例が目指すものについての対談や条例の逐条解説も収録。 公開政策討論会の条例による制度化は、住民自...
愛知県新城市で全国で初めて制定された「市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例」について、その意義や論点、公開政策討論会の運営ノウハウなどを解説。制定時の市長と制定に関わった研究者との条例が目指すものについての対談や条例の逐条解説も収録。 公開政策討論会の条例による制度化は、住民自治を実質化する「まちづくり」の一つの在り方として有益で面白い試みだと感じた。
Posted by