![詩人・菅原道真 うつしの美学 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001953/0019532106LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-36-03
詩人・菅原道真 うつしの美学 岩波文庫
![詩人・菅原道真 うつしの美学 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001953/0019532106LL.jpg)
660円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2020/10/17 |
JAN | 9784003120248 |
- 書籍
- 文庫
詩人・菅原道真
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
詩人・菅原道真
¥660
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
詩人・大岡信さんのまとめる文章なので、他の研究者とは違って、言葉が心地よく、すらすらと読めた。道真と貫之の繋がりに興味があったため、その視点のある大岡氏の説明もよかった。一点、もっと欲を言えば「うつし」の部分に焦点をあてて、漢詩と和歌を追求してほしかった。彼の説く新撰万葉集はどん...
詩人・大岡信さんのまとめる文章なので、他の研究者とは違って、言葉が心地よく、すらすらと読めた。道真と貫之の繋がりに興味があったため、その視点のある大岡氏の説明もよかった。一点、もっと欲を言えば「うつし」の部分に焦点をあてて、漢詩と和歌を追求してほしかった。彼の説く新撰万葉集はどんなものか、読んでみたい。
Posted by