1,800円以上の注文で送料無料

記者トレ 新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

記者トレ 新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力

毎日新聞社(編者), 井藤元(監修)

追加する に追加する

記者トレ 新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本能率協会マネジメントセンター
発売年月日 2020/09/30
JAN 9784820728399

記者トレ 新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力

¥1,650

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/31

タイトルに興味を持って手に取ったものの、なんか期待したのとは違う。「観る力、聴く力、伝える力」を養うというよりも、記者がどうやって記事を作っているのか、地方局のアナウンサーがどんな風に取材し、伝えているのかといったお仕事紹介に近い。 もちろん、文章で伝えるために気をつけるべきこと...

タイトルに興味を持って手に取ったものの、なんか期待したのとは違う。「観る力、聴く力、伝える力」を養うというよりも、記者がどうやって記事を作っているのか、地方局のアナウンサーがどんな風に取材し、伝えているのかといったお仕事紹介に近い。 もちろん、文章で伝えるために気をつけるべきことのほんの表面部分が分かるので、本気で記者になりたいと思い始めた人や、伝える仕事やレポートを書く大学生にも参考になる。 ただ、一番最初に書いた通り、記者の仕事の説明が多いのはちょっと無駄。 本の主旨、タイトルを新聞記事のようにきっちりと合わせてほしい。そもそもタイトルと中身で書いていることにちょっと矛盾がある(?)ので、そこをきちんと校正してした方が…。その段階で、信頼性が落ちた。

Posted by ブクログ

2021/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新聞記者の人が実践している45個の技術と、記者トレでどんなカリキュラムをしているかがわかる本。 記事を書くのは、人に話を聞く→それを書くのではなくて、日々訓練して身につけるものがあるのがわかった。 例えば、記事を書いていないときでも、普段からアンテナを張って情報を得ること。 「あ、これが安くなってる」とか日常の感覚を大事にしたり、「このお店混んでる、なんでだろう」と好奇心を持ってすぐ調べる癖をつけたりすること。 取材をするときも、ただ聞くのではなく、 ・事前に取材相手や、聞きたいことをしらべておく ・相手の話の中でキーワードを探す。 ・アウトプットを意識しながら聞く。 などの工夫をして、自分だから得られる情報を掴む。 書くときも、自分の思うままに書くのではなくて、 ・相手に何を伝えたいか ・何がニュースなのかを明確にする のが大事。 また伝え方についても、つらつらとわかったことを書くのではだめ。 ・最初の段落で要点を書く ・できるだけ具体的に書く  (五感でわかるように・形容詞をなるべく使わずに)

Posted by ブクログ

2020/12/14

発見はなかった。 しかし、記事を書くイメージは分かったし、社会人として仕事を積んでいたらある程度身についているような気にもなれて、よかった。 やはり実践が重要だと思う。実践する中で、この本の意味もより分かってくるようになる気がする。

Posted by ブクログ