1,800円以上の注文で送料無料

SDGsのきほん 未来のための17の目標(目標3) 健康と福祉
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-14

SDGsのきほん 未来のための17の目標(目標3) 健康と福祉

稲葉茂勝(著者), 渡邉優(監修)

追加する に追加する

SDGsのきほん 未来のための17の目標(目標3) 健康と福祉

2,420

獲得ポイント22P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2020/08/19
JAN 9784591167267

SDGsのきほん 未来のための17の目標(目標3)

¥2,420

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/25

SDGSの参考書ですね。 SDGSのシリーズ、目標3(すべての人に健康と福祉を)です。 この目標は根が深いですね! 国が安定している、国の政策がしっかりしていないとなかなか解決しない課題です。 日本は福祉の面で世界からは立ち遅れています。近年、福祉にやっと力を入れるようになりまし...

SDGSの参考書ですね。 SDGSのシリーズ、目標3(すべての人に健康と福祉を)です。 この目標は根が深いですね! 国が安定している、国の政策がしっかりしていないとなかなか解決しない課題です。 日本は福祉の面で世界からは立ち遅れています。近年、福祉にやっと力を入れるようになりましたが、充実しているとは云えません。 健康とは、「病気でない・弱っていないだけではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも満たされた状態」とSDGSでは定義されています。 また、世界的に見た場合の健康を害する原因は、栄養不足、知識不足、安全な水の不足が考えられています。感染症の対策も最も大切な課題ですね。 知識不足を補うためにも、この本などを読むことを推奨されています。 「母子手帳」「煙草・お酒の害」「麻薬の害」「安全な水とトイレの普及」「感染症に対する知識」など得られる知識は多々あります。 身近な問題でありながら軽視されやすい目標だと感じました。

Posted by ブクログ