1,800円以上の注文で送料無料

脳と森から学ぶ日本の未来 “共生進化
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

脳と森から学ぶ日本の未来 “共生進化"を考える

稲本正(著者), 小林廉宜(写真家)

追加する に追加する

脳と森から学ぶ日本の未来 “共生進化

3,520

獲得ポイント32P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 WAVE出版
発売年月日 2020/08/06
JAN 9784866212890

脳と森から学ぶ日本の未来

¥3,520

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/02

自然や日本人の来し方行く末について、著者の思うところが、生物学、物理学、歴史といった色々な切り口で綴られている。 「多面的」にと言いたいところだが、「多点的」に語られている印象。最後の章でそれまで述べられてきた「点」が収束していく、という体裁にはなってはいるものの、個人的にはあ...

自然や日本人の来し方行く末について、著者の思うところが、生物学、物理学、歴史といった色々な切り口で綴られている。 「多面的」にと言いたいところだが、「多点的」に語られている印象。最後の章でそれまで述べられてきた「点」が収束していく、という体裁にはなってはいるものの、個人的にはあまり納得感はなかった。 とはいえ、人の知識は偏りがちなもの。本書に散りばめられた「点」からは、少なからず、何かしらの新しい知識を得ることができるだろう。

Posted by ブクログ

2021/06/05

タイトルと表紙の写真が素敵で 手に取った本です。 物理学を専攻した著者が、岐阜県高山市で植林・育林活動を熱心に行なっている というところにも興味を持ちました。 ところが、読み進めるのにとても苦労しました。 内容があまりにも多岐にわたっていて、所どころ 専門的で難しかったからです。...

タイトルと表紙の写真が素敵で 手に取った本です。 物理学を専攻した著者が、岐阜県高山市で植林・育林活動を熱心に行なっている というところにも興味を持ちました。 ところが、読み進めるのにとても苦労しました。 内容があまりにも多岐にわたっていて、所どころ 専門的で難しかったからです。 私なりの理解でしかないのですが、「脳」は、考える存在としての人間と 人間が作り出す物のこと。 そして「森」は、文字通りの森であり、地球という生命体を象徴するもの。 地球の生物重量は、圧倒的に植物界で占められているそうです。 なので、地球は、生物としては「森の惑星」といってもよいという記述があります。 人間が自然と共生しながら進化していくために、木や森にもっと目を向けてほしい という熱いメッセージが語られていました。 面白いと思ったことはたくさんありましたが、その中から二つ。 一つは、オリンピックスタジアムを設計した隈研吾さんが、ご自分作品を 「負ける建築」と表現されたことがあるということ。 それは、コンクリートなどの「環境に勝つことを主眼にした建築」ではない という意味のようです。 自然の摂理に逆らわないようにしつつ、人間としての主張をする建築物だと。 もうひとつは、生態学者であり農学博士の 井上民二氏の著作からの引用です。 《共生が進化するプロセスで、共生関係が維持されるためには、自分だけが利己的に ふるまう個体が罰せられるような、何らかのメカニズムが必要となる》 ふと、コロナウィルスのことが頭に浮かびました。 人間の行為は自然との共生バランスを逸脱しつつあるということでしょうか。 私の勝手な妄想ですが。

Posted by ブクログ

2020/12/29

縦横無尽というか、いろんな話題が出てきて面白い本。時間や空間のスケールのことを考えると、この時代の特殊性や人の非特殊性に思い至る。共生進化というコンセプトはいまいちよく掴めず。どうあれ、森や自然と共に生きることはとても大事にしたいこと。人の社会と自然が相利の関係を作れるようにした...

縦横無尽というか、いろんな話題が出てきて面白い本。時間や空間のスケールのことを考えると、この時代の特殊性や人の非特殊性に思い至る。共生進化というコンセプトはいまいちよく掴めず。どうあれ、森や自然と共に生きることはとても大事にしたいこと。人の社会と自然が相利の関係を作れるようにしたいと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品