![「普通」の人のためのSNSの教科書 自分の名前で仕事がひろがる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001950/0019504432LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1211-04-04
「普通」の人のためのSNSの教科書 自分の名前で仕事がひろがる
![「普通」の人のためのSNSの教科書 自分の名前で仕事がひろがる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001950/0019504432LL.jpg)
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2020/08/07 |
JAN | 9784023318816 |
- 書籍
- 書籍
「普通」の人のためのSNSの教科書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「普通」の人のためのSNSの教科書
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
3.3
28件のお客様レビュー
SNSで自分達の作る音楽の発信を始めたけれど、フォロワーさんがまだ数人しかいない。どうすれば知らない人に音楽を聴いてもらい、ファンになってもらえるか知りたくて読みました。 SNS発信するときのマインドが特に役に立って、地道に発信をやってみようと思えました。その気持ちを忘れないた...
SNSで自分達の作る音楽の発信を始めたけれど、フォロワーさんがまだ数人しかいない。どうすれば知らない人に音楽を聴いてもらい、ファンになってもらえるか知りたくて読みました。 SNS発信するときのマインドが特に役に立って、地道に発信をやってみようと思えました。その気持ちを忘れないためにメモします。 以下、抜粋 •自分と同じ立場の人、同じ悩みをもっている人、同じ趣味や興味関心を持つ人…。あなたの発信が誰かの助けになり、問題解決のヒントになることは十分あり得るのです。 •発信のハードルを上げないためのマインドセットがあります。それは、発信を「自分のためのメモ」だと考えることです。メモをとりたいときは自分のために書き残したいことがあるからであって、「何を書けばいいんだろう」「こんな文章は誰の役にも立たない」「自分には人に教える情報なんて何もない」とは思わないでしょう。メモですから、フォロワー数を増やさなければ、PV数は10万以上でなければなどとプレッシャーに思う必要もありません。自分のために書き留めておきたい情報が蓄積される。自分の必要に応じてそれを検索し、引き出すことができる。「自分のためのメモ」なら、それで十分です。 •あなたの発信を読んでくれた1PV、1フォロワーを、単なる数字と思わず、「一人」と出会ったと認識するようにしましょう。リアルで一人、友人が増えたらそれは大きな出来事だと思います。ネットも同じです。
Posted by
企業に勤めながらSNSで発信なんて、考えたこともなかった。いまは個人が発信できる時代。noteもものすごく認知されてきた。プルとプッシュのコミュニケーションの話が良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
●結論 完璧じゃなくてもいいのでアウトプットしましょう。 発信は自分用メモだと思いましょう。 ●内容 SNSの三つのメリット 1 プルのコミュニケーションができる - ユーザが情報を取りに来てくれる - ユーザ、フォロワー共にコストが低く、負担が少ない - ネットに情報を置く方がフォロワーが増える 2 蓄積効果 - 投稿を継続することで安心感、信頼感を醸成する 3 思考訓練になる - インプットのみは10%しか記憶に残らない 言う、書くは70%が記憶に残る ●所感 何かを読んだり、観たりしたら感想を書くという 基本的なことでも続ければ成長できるのだと感じました。 また、完璧を求めた発信よりは、 とりあえず発信し、数をこなして 発信しつつ改善していく方がいいなと思いました。 自分用メモだと思うことも続ける上で大切ですね。
Posted by