![しあわせを創造するnote あなたの心に効く37のワーク スピリチュアルの教科書シリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001948/0019489902LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | Clover出版 |
発売年月日 | 2020/06/30 |
JAN | 9784908033780 |
- 書籍
- 書籍
しあわせを創造するnote
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
しあわせを創造するnote
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
2.7
6件のお客様レビュー
目に見えるものしか信じられない方は読めない一冊。レビューが低めですが、わたしはそこまで嫌悪感は感じませんでした。かといって、「波動」なんて言われたら「?」と思うタイプの人間です。男性には向いていないでしょう。最近読んだ「かずみん」さんの本に著者の本を読んでこの手の考え方に目覚めた...
目に見えるものしか信じられない方は読めない一冊。レビューが低めですが、わたしはそこまで嫌悪感は感じませんでした。かといって、「波動」なんて言われたら「?」と思うタイプの人間です。男性には向いていないでしょう。最近読んだ「かずみん」さんの本に著者の本を読んでこの手の考え方に目覚めたとあったので気になって読んでみました。毎日バタバタしているとうまく行かないことは誰かのせいにしがちですが、「幸せは自分の中にある」というのは他の本でもよく出てくるフレーズでもあり、たまに思い出したい言葉だと思わされました。 ■値段ではなくてときめきを基準にして買い物をする これ、実は作家の森博嗣さんも似たことを言っています。「欲しいものを買う」。高いと思って諦めても、なんだか諦めきれずに商品検索してしまったりすることありませんか?明言はありませんが、買えない理由を見つけて悶々とするより、買ってしまって幸せを感じながら 過ごすほうがいいよね?ということだと思います。 ■どんな選択をしても最善 失敗しても、そこからの選択次第でどんな現実も創っていけると考えると、失敗は存在しない という考え方は前向きで好きでした。 ■直感で選んでみる こうなったらなんでもありなんですが、失敗という概念がないので、本心である直感で選んだほうが幸せを感じやすいということです。これがワークの1つになるくらい日々わたしたちは空気を読んで考えて選択しているんだなと思わされました。
Posted by
自分というものはないというところが心に残った。たしかに自分がどこまで自分なのか、ということについて、明確な説明は難しい。改めて無我ということについて考えてみたいと思った。
Posted by
自分の心のあり方で世界が変わるというコンセプトで簡潔にまとめてある。 それぞれのワークもすぐにできて楽しい。
Posted by