- 書籍
- 書籍
政策はなぜ検証できないのか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
政策はなぜ検証できないのか
¥4,950
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
EBPMを担当することになり、急遽勉強。 この本はEBPMではなく、”政策評価制度”について。 このほかに「行政事業レビュー」というのがある・。。。 古今東西の研究をベースにいろいろ述べられてはあるが、つまり結論は 政策評価制度はお手盛りになる⇒活用もされない 評価設計: ...
EBPMを担当することになり、急遽勉強。 この本はEBPMではなく、”政策評価制度”について。 このほかに「行政事業レビュー」というのがある・。。。 古今東西の研究をベースにいろいろ述べられてはあるが、つまり結論は 政策評価制度はお手盛りになる⇒活用もされない 評価設計: ・評価の想定利用者(庁内、METI、総務省?財務省?政治家?国民?) ・評価の客体(担当者?管理職?長官?) ・評価者(庁内、METI、総務省?財務省?政治家?国民?) ・評価判断する基準(定性?定量?目標管理的?EBPM的?) ・褒章/ペナルティ ・指標の更新 EBPMのロジックを作って実現したとしても、活用されなければ、意味はなさないであろう。さて、どうしたものか。。。
Posted by
政策評価制度の評価というテーマについて著者の研究をまとめた書籍。 経済学の分野でEBPMがバズワード化しつつあるような気がしますが、具体的に誰がどういうインセンティブをもって何をやるのが良いか、はそう簡単な議論ではないなと思いました。その意味で、既存の政策評価制度における評価行...
政策評価制度の評価というテーマについて著者の研究をまとめた書籍。 経済学の分野でEBPMがバズワード化しつつあるような気がしますが、具体的に誰がどういうインセンティブをもって何をやるのが良いか、はそう簡単な議論ではないなと思いました。その意味で、既存の政策評価制度における評価行動の実態を分析したこの本は読む価値があったと思います。 行政学の知識がない私にとっては、制度の細部に立ち入って議論している一方で統計による実証が期待よりも少なかったので少々読むのに苦労しましたが、とても勉強になりました。
Posted by