商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2020/06/09 |
JAN | 9784167915087 |
- 書籍
- 文庫
メガネと放蕩娘
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
メガネと放蕩娘
¥781
在庫なし
商品レビュー
3.8
10件のお客様レビュー
読みやすくてあっという間に読了。 アーケード通りを盛り上げるアイデア、リノベして新規展を始める時の経費削減アイデアなど、なるほど!と思うものが多々あった。 2人とも里帰りした瞬間に出産って、本当にあったらすごい確率だとは思うけどまたその作り話感もちょぅどよかった。 地元愛は子供の...
読みやすくてあっという間に読了。 アーケード通りを盛り上げるアイデア、リノベして新規展を始める時の経費削減アイデアなど、なるほど!と思うものが多々あった。 2人とも里帰りした瞬間に出産って、本当にあったらすごい確率だとは思うけどまたその作り話感もちょぅどよかった。 地元愛は子供の頃の楽しかった記憶から生まれるのは本当にそうだよなぁと思う。
Posted by
タイトルから姉妹の性格の違いにおけるしがらみ等が描かえているものと、てっきり思ってしまったが、寂れた商店街の再生がメインとなっており、再生の為に様々なアイデアで奮闘するも、文体自体がマンネリ化している。 半ばあたりから飽きてきた。
Posted by
「あの子は貴族」や「ここは退屈迎えに来て」など映像化作品が増えつつある売れっ子作家、山内マリコさんの作品です。 舞台は地方都市の商店街、商店街の本屋の長女として生まれて地元の大学へ行き、市の職員になった主人公。 市の職員兼商店街で生まれ育ったものとして、国立大学の講師から商店街...
「あの子は貴族」や「ここは退屈迎えに来て」など映像化作品が増えつつある売れっ子作家、山内マリコさんの作品です。 舞台は地方都市の商店街、商店街の本屋の長女として生まれて地元の大学へ行き、市の職員になった主人公。 市の職員兼商店街で生まれ育ったものとして、国立大学の講師から商店街がなぜ衰退してしまったのかインタビューを受ける羽目に、、、 そこから、高校を中退して、東京で読モをしていた妹が商店街に戻ってきて、父親のいない子を帰省してすぐに出産。女の子には街子とつけて、商店街で育てていく。そんな中で商店街の復活を企て、大学や行政、地域を巻き込み様々な施策をとりあえずやっていきます。 自由に突っ走る妹とそれを支える堅実な姉、昔気質な父と母、善意で集まる先生や学生、商店街の人 たち。 今日本で抱えている社会問題を取り上げて、山内マリコ節で切り込み、皿に盛り、みんなで見てみような作品です。 実際はこんな上手く行かんだろうとも思うでしょう。身に覚えがあって嫌な気持ちにもなるでしょう。そういうのを生々しいくも面白くアレンジされてるので是非見てもらいたいです。 感想に添えて 昔はイケてる店といえば“街”にあったよなとこちらの作品を読みながら思い返していました。 私は地元が広島なので“街”はまだまだ活気があり、広島駅(新幹線が止まる県内最大の駅)から車で10分ほど離れた“街”の商店街の一角にマクドナルドもビームスも店を構えています。 中心地であった“街”には個人商店のレコードショップや古着などがたくさんあり、ブルータスやチョキチョキなどを読んで東京の流行りをいち早く取り入れるべく、高校の時にはよく散策していたのですが、10数年ぶりに並木通りを歩くとほぼ無くなっていました。もう少し待てば空前の古着ブームに乗れたはずであろうにと悲しくもなりました。 その反面、東京の真似ではないローカル色の強い家具屋やセレクトショップが増えているような気もしています。とはいえ、そこのオーナーは東京は表参道や目黒でバイヤーをやっていた方がUターンで戻られた方などで、この“街”でどこまで需要を伸ばすことができるか、来年もそこにあり続けてくれるのかなど陰ながら心配と応援をしています。 個人的に最後の結婚式の件、臭すぎかも でもそれがいいんですよね。
Posted by