商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | カンゼン |
発売年月日 | 2020/04/13 |
JAN | 9784862555472 |
- 書籍
- 書籍
江戸の怪異と魔界を探る
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
江戸の怪異と魔界を探る
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
余りに暑い夏、ちょっと涼しくなるかな?と、手にした本である。 もし、天台宗の川越喜多院が、この江戸で無く:小田原か、鎌倉に幕府を作らなかったら、今の東京は、どうなっていたのだろうか?と、思いながら読んでいた! 観光で、よく行く場所が、鬼門、裏鬼門だった事に、少し衝撃! 歌舞伎の...
余りに暑い夏、ちょっと涼しくなるかな?と、手にした本である。 もし、天台宗の川越喜多院が、この江戸で無く:小田原か、鎌倉に幕府を作らなかったら、今の東京は、どうなっていたのだろうか?と、思いながら読んでいた! 観光で、よく行く場所が、鬼門、裏鬼門だった事に、少し衝撃! 歌舞伎の宣伝の為に、役者を病気にさせていた所など、上手い戦略法ともとれる。 今年は、土用の丑が、2回あったけど、これも、夏の鰻を食べさせようとした平賀源内の知恵である。 ちょっとこの本の怖い絵を見ながら、今度東京に行ったら、何処を訪ねて見ようか、コロナの感染者数を見ながら悩んでいる私であった!
Posted by
まあ、よくある江戸の不思議をまとめた本。多分ライターさんが書いているのでしょうね。飯倉先生が書いていればもっと面白いのでは?監修はどこまで関与しているのかな。平安時代に「付喪神」と言われていた、などということは不用意に書かないと思う。全体的に参考程度にとどめて使うべき本だと思う。...
まあ、よくある江戸の不思議をまとめた本。多分ライターさんが書いているのでしょうね。飯倉先生が書いていればもっと面白いのでは?監修はどこまで関与しているのかな。平安時代に「付喪神」と言われていた、などということは不用意に書かないと思う。全体的に参考程度にとどめて使うべき本だと思う。(WIKIPEDIA並?)
Posted by