1,800円以上の注文で送料無料

ひねもすのたり日記(3) ビッグCスペシャル
  • 新品
  • コミック
  • 小学館

ひねもすのたり日記(3) ビッグCスペシャル

ちばてつや(著者)

追加する に追加する

ひねもすのたり日記(3) ビッグCスペシャル

1,265

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2019/12/26
JAN 9784098605187

ひねもすのたり日記(3)

¥1,265

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/20

3巻で終わりなの⁉︎ 続き読みたかった〜…… 赤い虫、ストレス原因かと思ったらシンプルに運動不足だったんだよーってオチだったけど、解決策はシンプルだったけどやっぱり複合的な要因があったんだろうなぁ……どちらにせよとりあえず運動! 運動不足は敵! というちばさんの持論にむちゃくちゃ...

3巻で終わりなの⁉︎ 続き読みたかった〜…… 赤い虫、ストレス原因かと思ったらシンプルに運動不足だったんだよーってオチだったけど、解決策はシンプルだったけどやっぱり複合的な要因があったんだろうなぁ……どちらにせよとりあえず運動! 運動不足は敵! というちばさんの持論にむちゃくちゃ説得力感じるお話。水木先生がとりあえず寝ろと言ったのと同じね。食べて寝て体動かして、のびのび生きよ〜〜

Posted by ブクログ

2020/06/23

ちばてつや氏がマンガをはじめて出版してもらった日昭館という貸本屋の社長の名前は、石橋国松と言います。 ピンと来る人もいるでしょう。そうです、後に「ハリスの旋風」で石田国松として大活躍することになります。 「千葉徹​彌」を「ちばてつや」に変えさせたのも石橋国松社長でした。ひらがな...

ちばてつや氏がマンガをはじめて出版してもらった日昭館という貸本屋の社長の名前は、石橋国松と言います。 ピンと来る人もいるでしょう。そうです、後に「ハリスの旋風」で石田国松として大活躍することになります。 「千葉徹​彌」を「ちばてつや」に変えさせたのも石橋国松社長でした。ひらがなへの変更は大成功でしたね。 ひらがなのペンネームとして、いがらしみきお、いしいひさいち、さいとうたかを、さくらももこ、つのだじろう、やくみつる、やなせたかし、その他思いつくままに挙げられていて、たしかに随分多いなと思いました。 本巻では、野球マンガ「ちかいの魔球」の誕生についても描かれています。 少年週刊誌として、少年サンデーと少年マガジンが創刊され、巨人軍に長嶋選手や王選手が入団したばかりのころでした。 私は野球マンガといえば「巨人の星」から入った世代ですが、連載された時期をさかのぼって「ちかいの魔球」や「黒い秘密兵器」も読んだことを思い出しました。 第4巻は今年の年末くらいになるのでしょうか。 「あしたのジョー」誕生秘話は描かれるのでしょうか。

Posted by ブクログ

2020/04/28

 いよいよ、マンガ家「ちばてつや」の誕生です。時代の空気がリアルで、同時代にファンだった子供時代の思い出と重なります。野球マンガの魔球伝説が素人の発想のたまものだったところは、目からうろこでした。  ブログのレビューも読んでみてください。  https://plaza.rakut...

 いよいよ、マンガ家「ちばてつや」の誕生です。時代の空気がリアルで、同時代にファンだった子供時代の思い出と重なります。野球マンガの魔球伝説が素人の発想のたまものだったところは、目からうろこでした。  ブログのレビューも読んでみてください。  https://plaza.rakuten.co.jp/simakumakun/diary/202004250000/

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品