![居眠り磐音 決定版(18) 捨雛ノ川 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001935/0019353769LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2019/11/07 |
JAN | 9784167913878 |
- 書籍
- 文庫
居眠り磐音 決定版(18)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
居眠り磐音 決定版(18)
¥803
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
この18巻には、安永5年から6年にかけての年末年始の江戸が描かれている。 ちょうど年末年始の時期に本巻を読んだので、実際の自分の身のまわりの空気感と重なって、多忙な様子にソワソワ、お祝いムードにワクワクしていた。 改築工事中の佐々木道場の地中から古い時代の甕が出てきたり、おそめ...
この18巻には、安永5年から6年にかけての年末年始の江戸が描かれている。 ちょうど年末年始の時期に本巻を読んだので、実際の自分の身のまわりの空気感と重なって、多忙な様子にソワソワ、お祝いムードにワクワクしていた。 改築工事中の佐々木道場の地中から古い時代の甕が出てきたり、おそめちゃんがいよいよ縫箔屋の江三郎親方のもとへ修行に出ることになったり、佐々木道場師範本多鐘四郎の婿入り話がとんとん拍子にまとまったりと、気になることが目白押し。 一方で、大賭博開帳への手入れをすることになったり(竹村武左衛門、叱られる)、剣術家ばかりを狙った奇妙な殺人事件が続いたりで、笹塚孫一や木下一郎太ら南町奉行所も大忙し。 まぁ、これらすべてに関わってる磐音が一番忙しいんですけどね。 今回は本多鐘四郎が、かわいいわカッコいいわでポイント急上昇ですわ。 悲しい事実を見ることにもなったけど、婿入り話がすごくいい話なんで、ホント良かった。 でもこの後鐘四郎の登場が減りそうな予感……。 それはちと寂しいかも。
Posted by
【剣槍の場にある磐音にも、穏やかな新年が訪れる】縫箔職人を目指すおそめに、幸吉の胸は騒ぐ。師範の本多鐘四郎は突然の縁談話に、昔日の幼馴染みの顔が浮かぶ。春、それぞれの想い。
Posted by