1,800円以上の注文で送料無料

女性マネージャーの働き方改革2.0 「成長」と「育成」のための処方箋
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

女性マネージャーの働き方改革2.0 「成長」と「育成」のための処方箋

高田朝子(著者)

追加する に追加する

女性マネージャーの働き方改革2.0 「成長」と「育成」のための処方箋

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 生産性出版
発売年月日 2019/11/07
JAN 9784820120964

女性マネージャーの働き方改革2.0

¥1,980

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/13

第6章 女性こそ腹を括った方がいい ・可視化能力を強化する 意識して自分の仕事を可視化して得られること →周囲からの安心感と手助け →仕事スキルの向上 他人はどこまでやっているか、そこがわからないから ビジュアル化と言語化 例 214P 腹を括ります。恥を捨てようと。 抜擢さ...

第6章 女性こそ腹を括った方がいい ・可視化能力を強化する 意識して自分の仕事を可視化して得られること →周囲からの安心感と手助け →仕事スキルの向上 他人はどこまでやっているか、そこがわからないから ビジュアル化と言語化 例 214P 腹を括ります。恥を捨てようと。 抜擢されたのだから良い結果を出さなくては行けないとか、やったことのない仕事だからといった思いを全て捨てて、自分が求められている完成像と、自分の理解と、やったことを書き出してみました。 そして周囲に「助けてくれ」と依頼した。 周囲もどこから手を貸したらいいか思いあぐねていたこともあり、この依頼にすぐさま対応。 ・言語化の能力を磨く 女性は会話において、丁寧に感情的に話す傾向が強いが、主張をしない傾向がより強い 命令形で話すのが苦手 →嫌われたくない、集団の中で孤立したくないという願望 これはのりこえなくてはいけない 察してちゃんだと今後生きていくのが難しい ・自分でつけた「女性タグ」を外す 自分で自分の仕事の上限を決めても、周りがそれ以上を要求することは発生する 誰かに押し付けられた像を演じ続けるには苦痛が伴うから、じぶんがどう振る舞いたいか、どうすると心地よく、組織やチームのためになるのかその共通項を探すことから自分なりのリーダーシップができあがる。 今日から腹を括ろう 女性を昇進させよう旋風 →女性にとって前途が開かれた時代とも言えるし、苦難が始まった時代とも言える 自信がないのは多くの女性の共通項だが、試行錯誤して前に進む以外、道はない。 仕事で嫌われるのは仕方がないことだと諦めること。 心が弱ったら仲間に心情を吐露すればいい。 同じ立場同じことを経験した仲間からなるネットワークの構築は今からでも始めるべき。 一挙手一投足を見て周囲が興味わわ持ってみている。 そのプレッシャーがあるのは仕方ない。時間と女性マネージャーが多くなることで解決する。 腹をくくって自分の人生を自分でデザインする。 周囲の思惑を考えずに、自分で自分の道を決める。一歩踏み出す勇気を持って進むことなしには何も開けません。 チェックリスト 腹を括れ 1.女子マインドセットを捨てる 2.嫌われる勇気を持つ 3.言語化し、主張する 4.可視化能力を磨く

Posted by ブクログ

2020/02/09

女性は4分類。 ①エリート女子 着実に仕事での業績を重ね、順調に昇進してきた女性たち。 ②エイヤーで昇進したと見られてしまう女子 エイヤー女子。昇進トラックに乗っているが、業績が分かりにくい。企業側の思惑で「エイヤー」で昇進したのではないか、と解釈される要素を含む女性たち。 ③抜...

女性は4分類。 ①エリート女子 着実に仕事での業績を重ね、順調に昇進してきた女性たち。 ②エイヤーで昇進したと見られてしまう女子 エイヤー女子。昇進トラックに乗っているが、業績が分かりにくい。企業側の思惑で「エイヤー」で昇進したのではないか、と解釈される要素を含む女性たち。 ③抜かされ女子 何らかの理由で昇進トラックに乗っていない女性たち。 ④ジカタ女子 日本舞踊の地方(じかた)に由来。華やかではないが、確実な仕事か要求される。企業には不可欠であるが、昇進トラックには乗らない。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品