- 書籍
- 書籍
発達と障害を考える本 新版(1)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
発達と障害を考える本 新版(1)
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
今回の登場人物はみんな視覚タイプ。 自閉症の人たちは視覚タイプが多いらしい。 そうなのか。 なんにしても、わかりやすく表示するのは大切ですね。 得意なこと、好きなことを見つけていく。それを生かす。 言葉では簡単だけど、実際は本当に難しい。 さらにこれが学級になると、得意なことが正...
今回の登場人物はみんな視覚タイプ。 自閉症の人たちは視覚タイプが多いらしい。 そうなのか。 なんにしても、わかりやすく表示するのは大切ですね。 得意なこと、好きなことを見つけていく。それを生かす。 言葉では簡単だけど、実際は本当に難しい。 さらにこれが学級になると、得意なことが正反対に違う子が一緒のクラスにいたりして、あっちが立てばこっちが立たずみたいな。 それぞれがそれぞれに得意なことに向かえたらいいけど、その落ち着いた環境を作り出すには、先生は一人じゃ足りないなといつも思う。
Posted by