![戦国大名・伊勢宗瑞 角川選書624](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001930/0019306935LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2019/08/26 |
JAN | 9784047036833 |
- 書籍
- 書籍
戦国大名・伊勢宗瑞
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦国大名・伊勢宗瑞
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
4.1
7件のお客様レビュー
伊勢宗瑞はセンゴクだったり新九郎奔るといった漫画のおかげで理解が深まっていたけど、改めて学者が出した本を読んで大いに勉強になった。 幕府奉公衆の時代や駿河への下向と今川氏親の後見、幕府のお墨付きを得ていた足利茶々丸の討滅と伊豆の攻略、小田原城の攻略や家臣編制、両上杉家との対立、三...
伊勢宗瑞はセンゴクだったり新九郎奔るといった漫画のおかげで理解が深まっていたけど、改めて学者が出した本を読んで大いに勉強になった。 幕府奉公衆の時代や駿河への下向と今川氏親の後見、幕府のお墨付きを得ていた足利茶々丸の討滅と伊豆の攻略、小田原城の攻略や家臣編制、両上杉家との対立、三浦家の討滅と鎌倉支配、伊豆七島の支配や相模の領国化、上総の真里谷武田家との関係などなど。
Posted by
今川氏親の後見人という立場で色々、動いていたという事や拠点が石脇城という事など初めて聞いた話が多かった。勉強になった。
Posted by
伊勢宗瑞(いわゆる北条早雲)の評伝。その生涯を追うと共に、家臣団の形成過程や、領域支配の経緯なども研究成果を元に詳述されている。今川家との関わりの深さや、伊豆・相模経略の経緯、伊豆諸島支配の展開など興味深い点が多かった。
Posted by