1,800円以上の注文で送料無料

空の上には、何があるの? はるか宇宙までぐんぐんのびるしかけ絵本
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

空の上には、何があるの? はるか宇宙までぐんぐんのびるしかけ絵本

シャーロット・ギラン(著者), 桑原洋子(訳者), ユヴァル・ゾマー

追加する に追加する

空の上には、何があるの? はるか宇宙までぐんぐんのびるしかけ絵本

2,860

獲得ポイント26P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2019/07/09
JAN 9784309280004

空の上には、何があるの?

¥2,860

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/22

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、 のびーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる! 正しい縮尺ではないよ、と注意書きが載っている。 だって、そんなことしたら、本の長さは1㎞にもなって、君の本棚には入らなくなっちゃうからね! と、そこで...

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、 のびーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる! 正しい縮尺ではないよ、と注意書きが載っている。 だって、そんなことしたら、本の長さは1㎞にもなって、君の本棚には入らなくなっちゃうからね! と、そこで私は大いに笑った。確かに! しかも、ほとんど何もない状態が続くからあまりおもしろくなさそうだけど、子供の自由研究にでもしてみようかな! びよーんと伸びる本は大人でもワクワクする。 子供だったら、まだある、まだある!と絶対興奮してしまう。 『おおきなおおきなおいも』という名作絵本があるけれど、あれだってページをめくってもめくっても終わらないおいもが楽しかったんだから。 とはいえ、実は本書は完全に子供向き、でもない。 ふりがなは振ってあるけれど、成層圏や対流圏などの言葉も出てくるので、理科の勉強にも使えそうだ。 太陽系の説明、宇宙船、人工衛星などの話も出てくるので小さい頃はただ長くて面白い、小学生なら知識を増やして中学校の勉強の予習として、高校生なら、原書で読むと英語の勉強になる。 いやー本って本当に素晴らしいですね!(水野晴郎氏の言い方を真似したくなる) でも何より、楽しんで!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品