1,800円以上の注文で送料無料

三国志 日中文化交流協定締結40周年記念特別展
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

三国志 日中文化交流協定締結40周年記念特別展

東京国立博物館(編者), 九州国立博物館(編者)

追加する に追加する

三国志 日中文化交流協定締結40周年記念特別展

2,546

獲得ポイント23P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 美術出版社
発売年月日 2019/06/25
JAN 9784568105148

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/22

この本を購入した三国志展を思い出しながら読んだ。三国志は物語が有名だけれど、この本では歴史的な側面を強く感じた。 資料の説明が、出土場所など丁寧に記されていて面白い。西暦3年ごろの小物や武器などよく見つかったな、というものばかり。 だけど展覧会の工夫された空間を使った、弩弓や曹...

この本を購入した三国志展を思い出しながら読んだ。三国志は物語が有名だけれど、この本では歴史的な側面を強く感じた。 資料の説明が、出土場所など丁寧に記されていて面白い。西暦3年ごろの小物や武器などよく見つかったな、というものばかり。 だけど展覧会の工夫された空間を使った、弩弓や曹操の墓の再現の展示の派手さはやはり見応えあったなあとおもう。(そこは収録されていない) 曹丕が欲しがり、職人が途絶えたので復元させた帯金具。とても複雑な形で、金や宝石がたくさん用いて作られている。曹植の豆の歌のエピソードも面白い。 隷書体が三国時代の正式な書体。 白虎は天下泰平の時に顕現する瑞獣。 三国志の時代の習慣が垣間見えて面白い。

Posted by ブクログ

2019/10/02

東京国立博物館特別展「三国志」の公式図録。数多くの展示物の詳細な解説が載っている。 本図録を読むと、2005年に発見された曹操の墓(曹操高陵)が考古学的にも三国志研究においても 非常に大きな意味を持っていると再確認できる。 横山光輝三国志や吉川栄治三国志、ゲームなどでのイメージ...

東京国立博物館特別展「三国志」の公式図録。数多くの展示物の詳細な解説が載っている。 本図録を読むと、2005年に発見された曹操の墓(曹操高陵)が考古学的にも三国志研究においても 非常に大きな意味を持っていると再確認できる。 横山光輝三国志や吉川栄治三国志、ゲームなどでのイメージとは異なった リアル三国志(当時の衣食住など)の世界に没頭できる。三国志ファンなら絶対に購入すべき。

Posted by ブクログ

2019/08/11

日本のウェブサイト、アマゾンで経由し、2019年7月29日に入手した。NT$660+1.5%手数料10=670、以上合計1点の購入金額は日本円2315*換金レットは約0.2853になった!) 日本のウェブサイト、アマゾンで経由し、2019年7月18日に入手した。(三国系の本4冊...

日本のウェブサイト、アマゾンで経由し、2019年7月29日に入手した。NT$660+1.5%手数料10=670、以上合計1点の購入金額は日本円2315*換金レットは約0.2853になった!) 日本のウェブサイト、アマゾンで経由し、2019年7月18日に入手した。(三国系の本4冊+戦国系の本5冊)=NT$2984+1.5%手数料$45=$3029、以上合計9点の購入金額は日本円¥10356*換金レットは約0.2881になった!) 2019年7月21日追伸、NT$511+$125=$636を返金しました。(日本円¥1779+¥436=¥2215*換金レットは約0.2873=NT$636になった!) 2020年12月23日追伸:ご注文(注文番号:503-4571877-4071810)に対して、お客様へ¥165の返金処理が完了しましたので、ご連絡いたします。(本4冊、日本円¥165*換金レットは約0.2727=NT$45になった!) NT$2984+1.5%手数料$45=$3029-(商品2冊の返金$511+輸出費用の減額$125-$45)=$3029-$681=$2348

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品