商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山川出版社 |
発売年月日 | 2019/04/21 |
JAN | 9784634151475 |
- 書籍
- 書籍
幕末
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
幕末
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
烏兎の庭 第七部 7.20.24 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2407.html#0720
Posted by
黒船来航、漂流民、海外使節団、外国人の見た日本人で庶民、幕末の志士、大名たちの写真がきれいになり載っている。撮影者、撮影年、画像の大きさが記載。 パリ万博への使節団の写真もある。徳川昭武、随行員、の写真あり。昭武と水戸藩士の随員3名の写真がフランスの絵入り新聞に載った紙面が載っ...
黒船来航、漂流民、海外使節団、外国人の見た日本人で庶民、幕末の志士、大名たちの写真がきれいになり載っている。撮影者、撮影年、画像の大きさが記載。 パリ万博への使節団の写真もある。徳川昭武、随行員、の写真あり。昭武と水戸藩士の随員3名の写真がフランスの絵入り新聞に載った紙面が載っている。随員各人がフランスの写真館撮った写真がある。渋沢もそうだったが現地で髷から洋髪になり背広姿で写っている。渋沢栄一の口利きで随行した商人瑞穂屋の水茶屋で接待した3人の女性の写真もある。着付けはけっこう現代の感覚から見ると崩れている。 第1回遣米使節団の歓迎写真がおもしろい。ひっそりと行動したのかと思ったら、ワシントンのウィラーズホテルに馬車で到着した使節団を見に多くの群衆が集まっている。ニューヨークの市庁舎へ向かう馬車を連ねた使節団には多くの軍人が道の周りに護衛し、群衆が取巻いている。かなり長々と連なっている。ビルの屋上からとってある写真もあり屋上からも人が見ている。会談の行われる市庁舎前にも群衆が集まっている。 この使節団は安政6年12月から万延元年8月(1860.1-9月)1858の日米修好通商条約の14条に「日本政府は使節を派遣しワシントンにおいて批准交換する」とあったので行ったもの。総勢77名は、アメリカ人乗組員312名が乘ったアメリカのポーハタン号に乗り出航。この船とは別に「咸臨丸」も帆走した。これがそうだったのか・・ 徳川慶喜が若い時から晩年まで20枚ある。 表紙は「勝海舟とアメリカ公使ヴァン・ヴァルケンバーグと幕臣たち」慶応3年(1867)江戸でチャールズ・ウィードにより撮影。後列左からヴァン・ヴァルケンバーグ、軍艦奉行・勝海舟、マントン・P・L・ギートマスが、外国奉行支配組頭・松平太郎。前列左から外国奉行並・石川重敬、老中格海軍総裁・稲葉正巳、外国奉行・江連堯則。前列中央の稲葉は靴を履いているように見える。 2019.4.20第1版第1刷 図書館
Posted by