1,800円以上の注文で送料無料

男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣 わからずやでマイペースな男の子が立派な男子に育つ66のコツ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-07

男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣 わからずやでマイペースな男の子が立派な男子に育つ66のコツ

池江俊博(著者)

追加する に追加する

男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣 わからずやでマイペースな男の子が立派な男子に育つ66のコツ

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明日香出版社
発売年月日 2019/03/05
JAN 9784756920201

男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣

¥1,540

商品レビュー

3.4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/05

息子の悩みが多く、少しでも悩みが減ればいいなと思って読んだ一冊。 対象が年長〜小学3年生ぐらいとのことで、ちょうどいいタイミングで読めてよかったと思いました。まさに今、叱り方を変えるサインが出ているので、叱る時のプロセスをしっかり意識して実践したいと思いました!

Posted by ブクログ

2024/04/18

 別の著者で数冊男の子育児本を読んだので特に目新しい情報はないが、悩んでいる親の取っかかりにはいいかもしれない。◯と×で推奨される育児方法がテーマ毎に書かれているので、受け入れられるかどうかは別にしてわかりやすいかと。とにかく指南書に書かれていることを気にしすぎない、のめり込み過...

 別の著者で数冊男の子育児本を読んだので特に目新しい情報はないが、悩んでいる親の取っかかりにはいいかもしれない。◯と×で推奨される育児方法がテーマ毎に書かれているので、受け入れられるかどうかは別にしてわかりやすいかと。とにかく指南書に書かれていることを気にしすぎない、のめり込み過ぎないが重要かと思う。子どもの理解や思考を助けるために、五感の中で何が優位かに気づいてあげると親子とも楽になるとのこと。息子は何だろう?試してみよう。

Posted by ブクログ

2023/07/29

厨二病反抗期男の賢しがった、でも中身空っぽ考えなしな暴言にイラっと来ないはキツイです。頑張ったけどダメだった。舐められてもいけない。でも自分の子だし、良い方に行く様にしないといけない。たとえわかりきってる、でもそれが出来ないんだよという時に、見返したいです。東大生の親は叱らない(...

厨二病反抗期男の賢しがった、でも中身空っぽ考えなしな暴言にイラっと来ないはキツイです。頑張ったけどダメだった。舐められてもいけない。でも自分の子だし、良い方に行く様にしないといけない。たとえわかりきってる、でもそれが出来ないんだよという時に、見返したいです。東大生の親は叱らない(叱らなくても出来てるだけかも)こちらの考え通りにはいかないが、肝に銘じたいと思う。 自分語りになってしまったが、この本の感想としては、ありそうな事、迷いそうな疑問を具体的にマルバツ方式で書いてくれてありまた、(元)男の子が書いてあるだけあって、具体的でわかりやすく、ただ褒めれば良い(でも叱ってばかりもダメ)と言う感じで、腑に落ちるところが多くあった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す