1,800円以上の注文で送料無料

もうちょっと「楽」に生きてみないか 脳にいい 体にいい WIDE SHINSHO246
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

もうちょっと「楽」に生きてみないか 脳にいい 体にいい WIDE SHINSHO246

和田秀樹(著者)

追加する に追加する

もうちょっと「楽」に生きてみないか 脳にいい 体にいい WIDE SHINSHO246

990

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新講社
発売年月日 2018/12/26
JAN 9784860815790

もうちょっと「楽」に生きてみないか

¥990

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/11

 「残業しても、仕事が終わってプライベートでも子どもたちのことを考えられるのが理想の教師だ」と言われる社会に属していた私が、そう言うことを言う人たちみんなにこの本を読んでほしいと思いました。  先生だって人間なのに、どうして遊んでは行けないの?どうして好きにおしゃれしてはいけない...

 「残業しても、仕事が終わってプライベートでも子どもたちのことを考えられるのが理想の教師だ」と言われる社会に属していた私が、そう言うことを言う人たちみんなにこの本を読んでほしいと思いました。  先生だって人間なのに、どうして遊んでは行けないの?どうして好きにおしゃれしてはいけないの?  それが率直な感想であり、公務員だからこうせねばという考え方が変わってほしいなぁと思いました。

Posted by ブクログ

2022/05/14

日本人は「楽をする」ことに罪悪感や嫌悪感を抱く傾向があります。「楽をする」ことに対して否定的で、つらくてもひたすら我慢をし、我慢することに価値を認め、つらくても同じようにやり続ける場合が多いのです。 まじめに、ただがんばり過ぎて、つらいまま自分を壊してしまう人も多い。「楽をする」...

日本人は「楽をする」ことに罪悪感や嫌悪感を抱く傾向があります。「楽をする」ことに対して否定的で、つらくてもひたすら我慢をし、我慢することに価値を認め、つらくても同じようにやり続ける場合が多いのです。 まじめに、ただがんばり過ぎて、つらいまま自分を壊してしまう人も多い。「楽をする」ということはさぼることではなく「楽をする」すなわち「自分が楽しいと思えること」をするというのは、ある状況がつらいなら、自分なりに工夫をして、新しい取り組み方をしたり、 新しいことにチャレンジしたりして、「つらい状況」を変えることです。それは創造的で、脳を鍛えることでもあり「楽をする」ために、新しい創意工夫があり、新しい技術も生まれてきます。「楽をする生き方」を肯定的に捉え、「楽をする」ために、生活上のさまざまなストレスを軽減するヒントや、自分の創意工夫で、今よりももっと楽しい生き方ができる「考え方」を提言します。 ●楽に生きないと損する時代になってきた ●「苦は楽の種」という自虐的な考え方 ●楽な方法を探すのが生活の知恵 ●我慢を選ぶというのは「考えない生き方」 ●いまより楽な方法がかならずあると考えよう ●楽する方法を考えることに価値がある ●自分がリラックスできる方法を考える ●後悔を引きずる人が苦しい生き方を選んでしまう ●いまできる「楽」は探せばきっと見つかる ●バカなことを考える人がとんでもないビジネスを思いつく (他)

Posted by ブクログ

2020/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ほぼほぼ同意。ホントに、これからはもっと楽に生きていくことにします。 特に目からウロコだったのは、 「いまより楽に生きることの大切さに少しでも気がつけば、どういう状況を迎えても(中略)、『楽にやっても何とかなったんだから、今度だって方法はあるはずだ』そういう考え方が自然にできるようになる」(P129)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品