![自動運転の現状と課題](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001915/0019154891LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 社会評論社 |
発売年月日 | 2018/10/26 |
JAN | 9784784518562 |
- 書籍
- 書籍
自動運転の現状と課題
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自動運転の現状と課題
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
大学の教授や一部自動車メーカーの方々の共著。 法規やカーメーカーの動向を紹介。 5章レギュレーションの国際的なルームメーキングは、 世界の標準化動向を俯瞰するのに参考になる。
Posted by
自動運転に関して、技術はもちろん、社会科学、法律の観点から論じた論考集。早稲田大学自動車部品産業研究所紀要採録の論文を中心に、鼎談などを収める。 全体的に議論の視座が高く、参考になる部分が多かったが、横山利夫氏の「自動運転実用化に向けたOEM、自動車業界、産学官プロジェクトの取...
自動運転に関して、技術はもちろん、社会科学、法律の観点から論じた論考集。早稲田大学自動車部品産業研究所紀要採録の論文を中心に、鼎談などを収める。 全体的に議論の視座が高く、参考になる部分が多かったが、横山利夫氏の「自動運転実用化に向けたOEM、自動車業界、産学官プロジェクトの取り組み」は全体を概観して判りやすい。参考文献が豊富に紹介されているのもよい。
Posted by