1,800円以上の注文で送料無料

イノベーションの教科書 ハーバード・ビジネス・レビューイノベーション論文ベスト10 Harvard Business Review Press
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

イノベーションの教科書 ハーバード・ビジネス・レビューイノベーション論文ベスト10 Harvard Business Review Press

ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(編者), DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部(訳者)

追加する に追加する

イノベーションの教科書 ハーバード・ビジネス・レビューイノベーション論文ベスト10 Harvard Business Review Press

1,980

獲得ポイント18P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2018/09/07
JAN 9784478106334

イノベーションの教科書

¥1,980

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

教科書通り、アイデアがサービスになるのは2年くらいかかる。コップの中身が「半分入っている」から「半分空である」と認識が変わる時にイノベーションが起きる、が印象に残った。

Posted by ブクログ

2019/06/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

変化すること、革新する力こそが丸井のDNAと言い放つ青井社長。若者にクレジットカードを広めたデパートは、今や岐路に立たされている。ファッションにフォーカスしたことで成功を収めた丸井は、茹でガエル状態にある。そこを変革しようとする社長は、成功体験のアイデンティティ化が組織の変化を妨げている点を指摘、グループ間の異動、事業戦略立案に経営企画部以外が参画するなど、社長の言う変化が可能となる組織に少しずつ変化させてきた経営手法を紹介。 スイスコムの事例は、世界は変化している。我々の戦略も変わらなければ。そんなリーダーの呼びかけから、コンサルを雇い、データを集め、と言うことを進めるが、同じプロセスを繰り返してしまう。足並みをそろえて、動き出すためには、行き着くところ議論でしかない。様々な考え方を一つにまとめる作業があって、初めてその効果が絶対的になるだろう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す