商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明石書店 |
発売年月日 | 2018/08/03 |
JAN | 9784750346724 |
- 書籍
- 書籍
アゼルバイジャンを知るための67章
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アゼルバイジャンを知るための67章
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
アゼルバイジャンと言えばバクー、バクーと言えば石油。そのイメージしかない。 そして、その石油は枯渇したものと思ってった。 でもカスピ海に新たな油田が見つかって資源国家になっている。 その他に知っていたのは、その石油を狙って第二次世界大戦時にドイツ軍がバクーを狙っていたってことぐら...
アゼルバイジャンと言えばバクー、バクーと言えば石油。そのイメージしかない。 そして、その石油は枯渇したものと思ってった。 でもカスピ海に新たな油田が見つかって資源国家になっている。 その他に知っていたのは、その石油を狙って第二次世界大戦時にドイツ軍がバクーを狙っていたってことぐらい。 https://seisenudoku.seesaa.net/article/472425867.html
Posted by
このところ毎日メディアを賑わす(日本のメディアではほとんど報道されませんが・・・)、ナゴルノ・カラバフ戦争の背景について知りたくてこの本を購入しました。本書では自分が想定していた以上にナゴルノ・カラバフ戦争に関する内容に関して紙幅を割いていたことはすごく高評価です。さらに言えばア...
このところ毎日メディアを賑わす(日本のメディアではほとんど報道されませんが・・・)、ナゴルノ・カラバフ戦争の背景について知りたくてこの本を購入しました。本書では自分が想定していた以上にナゴルノ・カラバフ戦争に関する内容に関して紙幅を割いていたことはすごく高評価です。さらに言えばアゼルバイジャンが驚くほどの独裁体制の国家であること(ソ連時代にKGBだった人物の息子が現在も国のトップに君臨している)、いわゆる政治エリートが経済的にも力を持ち、政治・経済を支配している(いわゆる欧米寄りのリベラルな価値観を尊重しているとてっきり思い込んでしまっていた)、そもそもイスラーム系国家(ただしかなり世俗化されていて普通に酒も飲み、ワインが名物)、石油に頼った経済、首都バクーと地方の格差などなど自分の予めアゼルバイジャンにもっていたイメージを良い意味で覆されて、良い買い物をしたなと思いました。 そうだったのか?!アゼルバイジャンと思える本です。
Posted by