商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2018/06/01 |
JAN | 9784122066038 |
- 書籍
- 文庫
アジア史概説
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アジア史概説
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
5
4件のお客様レビュー
500頁を超える文量で描かれるアジア史。東だけでなく西、中央、南、東南、北アジア全域を視野に入れ、更に常に歴史的に交流のあったヨーロッパとの関わりも含めて古代から1970年くらいまでを記述する大作。第三章までは戦前に書かれたものだと解説で知って驚いた。古代史の記述で進歩史観的な視...
500頁を超える文量で描かれるアジア史。東だけでなく西、中央、南、東南、北アジア全域を視野に入れ、更に常に歴史的に交流のあったヨーロッパとの関わりも含めて古代から1970年くらいまでを記述する大作。第三章までは戦前に書かれたものだと解説で知って驚いた。古代史の記述で進歩史観的な視点が拭えないのは時代的に仕方ないなと感じる部分もあるが、そこを差っ引いて読めるなら今でも、今後も、長く通用する歴史書でしょう。特に中世、近世の各地域の経済的影響の繋がりによる時代区分の進展はアジア史を立体的に学ぶことができて素晴らしかった。個人的には終章「現代アジア史」で清末期以降の中国史の主要人物や勢力と出来事のつながりや流れを理解できていなかったので勉強になった。
Posted by
アジアの中、世界の中の日本史を、戦前を知る歴史家が一気に語る。70年代の視点でも、中国から中東まで、ここにどう至ったかの理解を助けてくれる。日本に対する視線も、独特の位置付けを与えつつ、広い文脈から、覚めた厳しい眼差しをこれからを生きる世代に問いかける。
Posted by
岡本隆司 著の「世界史序説」(ちくま文庫)を読み、幾度も引用されていた「アジア史概論」を読みました。いつかは読もうと思いつつ、ページ数が多いのとアジア史の知見に乏しいのとで、やや敬遠していたものです。6月22日に改版が出され、「勇気をもって」手にしました。文章は読みやすく、洞察も...
岡本隆司 著の「世界史序説」(ちくま文庫)を読み、幾度も引用されていた「アジア史概論」を読みました。いつかは読もうと思いつつ、ページ数が多いのとアジア史の知見に乏しいのとで、やや敬遠していたものです。6月22日に改版が出され、「勇気をもって」手にしました。文章は読みやすく、洞察も優れた書で、読んでよかったと思います。「世界史序説」も出口治朗氏も中央アジアの重要性を説いていますが、発端はこの書にありと思います。世界史というと欧州中心になりますが、得意の中国やウィグル、トルコ、モンゴルなど、さまざまな民族がユーラシア大陸を縦横無尽に移動することで、物資・宗教・文化が広がった様子がわかります。何より感嘆するのは、著者の豊富な歴史知識。「『女の一生』」は小説になるが、「『学者の一生』は単調で面白みがなく小説にならない」と著者は語ったそうですが、黙々と研究に励んだのではと思う博識ぶりでした。圧巻は最終章の「現代アジア史」。歴史家としての洞察・分析が素晴らしく、日本は「モラルの資源を愛護することを知らなければ、経済成長も見かけ倒しで長くは続かない」と予言します。読後は「心豊かになった気になる」、そんな豊穣感のある書としてご紹介します。
Posted by