1,800円以上の注文で送料無料

経営者 日本経済生き残りをかけた闘い
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

経営者 日本経済生き残りをかけた闘い

永野健二(著者)

追加する に追加する

経営者 日本経済生き残りをかけた闘い

1,870

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2018/05/25
JAN 9784103505228

経営者

¥1,870

商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/19

再読記録 永野氏の見識 「バブル」に匹敵 1.日立と三菱重工の統合構想 知らなかった  戦略なく、決断できない日本の象徴  三菱Gは保守・頑迷固陋の代表企業  →失われた30年の根源 硬直化した日本 2.アベノミクス   出口戦略なきバブル  終戦構想なき対米戦争と同じ  無責任...

再読記録 永野氏の見識 「バブル」に匹敵 1.日立と三菱重工の統合構想 知らなかった  戦略なく、決断できない日本の象徴  三菱Gは保守・頑迷固陋の代表企業  →失われた30年の根源 硬直化した日本 2.アベノミクス   出口戦略なきバブル  終戦構想なき対米戦争と同じ  無責任の極地  →第三の敗戦 3.経営の本質は「時代適合」  利益はその対価であり結果  倫理なき資本は暴走する  アダム・スミス  渋沢栄一「論語と算盤」  塩野谷祐一先生・・・感謝!

Posted by ブクログ

2019/04/17

日経新聞の元記者である著者が自身の取材や知識をもとに戦後の日本経済を代表する企業の経営の裏側や経営者の横顔を書いた一冊。 トヨタや日立、東芝といった日本を代表する企業からソフトバンクやファーストリテイリングといった平成になって台頭してきた企業など戦後を代表する企業の知らない一面...

日経新聞の元記者である著者が自身の取材や知識をもとに戦後の日本経済を代表する企業の経営の裏側や経営者の横顔を書いた一冊。 トヨタや日立、東芝といった日本を代表する企業からソフトバンクやファーストリテイリングといった平成になって台頭してきた企業など戦後を代表する企業の知らない一面を著者ならではの角度から書かれていて非常に読み応えがありました。 コーポレートガバナンスの真実や各経営者の信念や企業の慣習といった表面的には見えないものも本書では浮き彫りになっており新しい発見も多くありました。 また、現代の日本の礎を築いた渋沢栄一の哲学と本書で紹介されている経営者との対比も興味深いものだと感じました。 富士製鐵の永野重雄氏や京セラの稲盛和夫氏やヤマトの小倉昌男氏など渋沢イズムを継承している方たちやセブン&アイグループの鈴木敏文氏と伊藤雅俊氏の関係などのエピソードは印象に残りました。 そして、今日本をリードするトヨタやソフトバンク、ファーストリテイリングの実情に迫る部分は非常に考えさせられるものがありました。 平成が終わり令和が始まる中で経営について日本経済の行方について多くの示唆を与えてくれる学びの多い一冊だと感じました。

Posted by ブクログ

2018/11/18

渋沢栄一が戦前の日本の公的目的を持った企業の在り方、資本主義の一形態を形作った。それは戦後も日立、東芝、三菱重工業によって受け継がれてきたがそこに生じた歪み、公的なものを言い訳、あるいは頼みとした経営というか組織存続方法、は正されることなく継続していった。 岩崎弥太郎は資本主義そ...

渋沢栄一が戦前の日本の公的目的を持った企業の在り方、資本主義の一形態を形作った。それは戦後も日立、東芝、三菱重工業によって受け継がれてきたがそこに生じた歪み、公的なものを言い訳、あるいは頼みとした経営というか組織存続方法、は正されることなく継続していった。 岩崎弥太郎は資本主義そのものにフォーカスし一代で三菱財閥を作り、戦後は三井、住友などのより歴史ある財閥を凌駕することになる一方、そこにあるバックボーンは見えてきていない。 奥田碩は、恋と製作所のピケンズ乗っ取り事件を防ぐことで豊田英二の評価を高めその後3代続くサラリーマン豊田社長の一番手となり、財界でも存在感を有した最後の人物となった。またトヨタはそのご本家に戻り、豊田章一郎が後を継いだが、官僚化が進んだとされる。 21世紀になってから著者は経営者の小粒化が進んだと考え、孫正義、柳井正の二人しか突出した経営者は出ていないとする。前者は北尾吉孝のファイナンスのバックグラウンドの助けを得て二人三脚でビジョンを実現させてきたが、今ではその制限はなくリスクが肥大しているように感じられる。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品