- 書籍
- 書籍
わたしだけのおいしいカレーを作るために
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
わたしだけのおいしいカレーを作るために
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
2020.2月。 スパイスカレーにはまってて。ついに本まで。ここまで夢中になって好きなことを探求できるのは素敵。自分でも作ってみるか。スパイスいいね。ものすごく深そう。おもしろそうだ。
Posted by
写真のカレーはとても美味しそう。カレーと個人的体験談を絡めた内容は巻末にあるレシピに至る長い前置きに感じられ、それを知らなくてもきっとこの著者のカレーは美味しいのだろうなと思えた。 先にカレーを食べて『このカレーを作ったひと』に興味を持ってから読むといいのかもしれない。 まえがき...
写真のカレーはとても美味しそう。カレーと個人的体験談を絡めた内容は巻末にあるレシピに至る長い前置きに感じられ、それを知らなくてもきっとこの著者のカレーは美味しいのだろうなと思えた。 先にカレーを食べて『このカレーを作ったひと』に興味を持ってから読むといいのかもしれない。 まえがきの最初のページに漢字の誤字あり。
Posted by
文章が好き ◯ 作品全体の雰囲気が好き ◯ 内容結末に納得がいった ◯ また読みたい ◯ その他 情熱カレー。 作中に出てくるカレー屋さんに行ってみたい。 あるときカレーを「ちゃんと」作ってみたくてレシピ本を手にしたのがきっかけで、それ以来、家で作るカレーは水野仁輔さんの...
文章が好き ◯ 作品全体の雰囲気が好き ◯ 内容結末に納得がいった ◯ また読みたい ◯ その他 情熱カレー。 作中に出てくるカレー屋さんに行ってみたい。 あるときカレーを「ちゃんと」作ってみたくてレシピ本を手にしたのがきっかけで、それ以来、家で作るカレーは水野仁輔さんのレシピにすっかりお世話になっています。 本書を読んで初めて、水野さんのカレーに注ぐ熱い情熱を知ったのですが、「カレー」一つでここまで語れるって、本当にすごい。 「玉ねぎは炒めないことにした」のフレーズは衝撃。
Posted by