- 新品
- 書籍
- 文庫
この一冊で面白いほど人が集まる SNS文章術 青春文庫
935円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青春出版社 |
発売年月日 | 2018/03/10 |
JAN | 9784413096928 |
- 書籍
- 文庫
この一冊で面白いほど人が集まる SNS文章術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
この一冊で面白いほど人が集まる SNS文章術
¥935
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
SNSで書く目的とは? 成果を上げている人たちに共通しているのは、目的意識が高いことです ・どうでもいい人ではなく「会いたい人・仕事・情報」を集めるためのコツ ・人の心に刺さる!伝えることが伝わる!言葉の作り方 ・オリジナルのネタの集め方・書き方 ・疲れない(SNS疲れに陥らな...
SNSで書く目的とは? 成果を上げている人たちに共通しているのは、目的意識が高いことです ・どうでもいい人ではなく「会いたい人・仕事・情報」を集めるためのコツ ・人の心に刺さる!伝えることが伝わる!言葉の作り方 ・オリジナルのネタの集め方・書き方 ・疲れない(SNS疲れに陥らない)続け方 社会では「書く」というコミュニケーションが、ますます重要になっていくことは明らかです ソーシャルメディアのよいところは、コミュニケーションを取りながら、「読む・書く」+「考える」という作業を日常的に行える点です。 それよりも重視したいのは、「伝わりやすい書き方」「誤解を受けにくい書き方」です。 これを知っているだけで、ソーシャルメディア上でのコミュニケーションが、だいぶスムーズになるはずです。 SNSでいい文章は、分かりやすい文章が結論 気になったことは以下です。 ■書く準備 ・誰に何を伝えたいか? そのためにどうすればいいか? ・情報の発信 知らないものについては書かない、嘘を書かない ■7つのコツ ①読まれる文章は、分かりやすい文章 本人が楽しんで書くこと、読む人が伝わるように書くこと、つまり、読んでもらったからこそ、行動につながる ②伝えたい人に向けて書く ③難しい言葉は優しい言葉に変える カナ⇒分かりやすい言葉へ 専門用語⇒解説をつける 漢字の多用⇒一部をかなへ ④一文一義、短文主義 ⑤分かる化 ⇒主語と述語を近くにもってくる ⑥接続詞をつかって言葉をつなぐ ⑦重複を避ける 類語の活用、代名詞、接続詞をつかって重複をさける ■共感される文章 ・分かりやすい⇒伝わりやすい⇒共感される ・修飾語をつかうより、比喩を使う 比喩には、直喩と隠喩がある ・おいしい文章は材料できまる ・五感を添えよう 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚 ・心が動いたときに書く ・日常の中の小さな感動を書く ・失敗談には共感したくなる ・写真+文章で ビジュアルに伝える 写真でわかることは書かない、書く必要がない ・聞いて、調べて、書いてみると役に立つ ・情報を得る⇒知る⇒疑問を持つ⇒調べる⇒知る⇒書く⇒見る ■意外な落とし穴 ・愚痴が人を遠ざける ・安直なほめ言葉を繰り返さないこと ・評論・批評・批判は、自分のフィルターを通す 丸呑みにしない ひとつひとつ吟味する ・タイムリーにかかなくてもいい、自分の判断で、ベストな時間に投稿しましょう ・他人の著作物を無断で使う方法、それは、引用。でも程度があります。 ■SNS活用法 ・趣味や日課を目標達成アプリで残す ・集団的知性、人々が協調しながら、複雑な問題解決をおこなう、コミュニティ的能力のこと ・本の感想を書く、全てを鵜呑みにしない 知足:足るを知る ・心がけたいのは、ニュートラルであること ・自分がしてほしいように、人に接する ・シェアをされたら友達はうれしい ・返報性のルール ■独自の視線 ・どう書くか より 何を書くか ・一心にひたすらに聞く 百聞は一見に如かず、百見は一聞に如かず ・情報の本質をNHTでとらえる N なぜ H 本当に? T 多面的に ・ブログは、知識ブログよりも、問題解決ブログに人は集まる ・一次情報と二次情報 目次 はじめに 「会いたい人・仕事・情報」をSNSで集められるかどうかは、文章で決まる! 第1章 まずは、「自分ルール」を決めよう―何を書けばいいか分からない人のための「書く準備」 第2章 この7つのコツをおさえるだけで、もっと「読まれる文章」になる!―「分かりにくい文章」を大改造! 第3章 「いいね!」したくなるのは、上手な文章より共感される文章―心に刺さる!言葉を選ぶ極意 第4章 ソーシャルメディアで気をつけたい意外な落とし穴―誤解されない、トラブルにならない書き方を知っておこう 第5章 「学び」を進化させるSNS活用法―情報交換・目標達成・人脈づくり… 第6章 ファンがつくSNSは、目のつけドコロが違う!―独自の視点で情報の価値を高めるノウハウ おわりに ISBN:9784413096928 出版社:青春出版社 判型:文庫 ページ数:320ページ 定価:850円(本体) 発売日:2018年03月20日第1刷
Posted by
SNSに登録する際の注意ややり方などから始まり、文の書き方レクチャーなどが紹介されている。 SNSと言っても主にフェイスブックを基準として書かれているが、第三者に向けた文章という意味では色々な場面で参考にできる。 例文もありわかりやすい。当たり前と言っては当たり前だが、それができ...
SNSに登録する際の注意ややり方などから始まり、文の書き方レクチャーなどが紹介されている。 SNSと言っても主にフェイスブックを基準として書かれているが、第三者に向けた文章という意味では色々な場面で参考にできる。 例文もありわかりやすい。当たり前と言っては当たり前だが、それができているか振り返るにも役立つ。 第6章の「ファンがつくSNSは目のつけドコロが違う!」というのが一番面白かった。 好きなブロガーさんやツイッターの人はそうそう、こうだよな~と思い当たることが多い。 イベントなどを開催する際の募集記事例などもあるので、そういった機会がある時は読み返したい。
Posted by