商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2018/02/15 |
JAN | 9784062938563 |
- 書籍
- 文庫
立身いたしたく候
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
立身いたしたく候
¥792
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
瀬戸物屋の五男坊が貧乏御家人の家に婿入りし、出世を目指す。 婿入り先の養父は家督を継いで28年経つが、無役の上に常に病気持ち。10才の娘がいるが、当初は妹で将来は嫁の予定だが、オマセで恋愛が芽生えてきて微笑ましい。 幼馴染で手跡指南所からの付き合いの次男坊が脳天気で良い味を出して...
瀬戸物屋の五男坊が貧乏御家人の家に婿入りし、出世を目指す。 婿入り先の養父は家督を継いで28年経つが、無役の上に常に病気持ち。10才の娘がいるが、当初は妹で将来は嫁の予定だが、オマセで恋愛が芽生えてきて微笑ましい。 幼馴染で手跡指南所からの付き合いの次男坊が脳天気で良い味を出している。この幼馴染からの情報もあり、徒歩組を始めに、様々な職にトライする。 当時の幕府の仕事や、御家人、商家の生活が詳しく書かれている。付録の短編も古文書学者が書いたもので、当時の状況を解説したもの。 江戸時代の歴史参考書的な小説だった。
Posted by
202111/貧乏御家人の婿養子となった主人公駿平が、お役につけるよう幼馴染み智次郎とともにお役めぐりをし、各々の職務や人間関係、内実の事情等を知り成長していく8編からなる連作短編集。各章タイトルが役名(小普請組・同朋衆・徒組・御膳所御台所・長崎奉行・勘定所吟味・奥右筆・旗奉行槍...
202111/貧乏御家人の婿養子となった主人公駿平が、お役につけるよう幼馴染み智次郎とともにお役めぐりをし、各々の職務や人間関係、内実の事情等を知り成長していく8編からなる連作短編集。各章タイトルが役名(小普請組・同朋衆・徒組・御膳所御台所・長崎奉行・勘定所吟味・奥右筆・旗奉行槍奉行)になっている。のんびりタイプの駿平と、駿平を振り回す直情的で義に厚い智次郎が良いコンビで、物語をかき回して進む展開も面白かった。各お役がストーリーに馴染んで詳しく語られるのも作者の筆の巧いところ。
Posted by
昨年12月に、江戸東京博物館ヘ 行って来た。 武士の社会の上下、役職なども、時代小説の本に照らし合わせながら、楽しんで帰った。 作者 梶よう子氏のこの本も、現代でいう、武士の就職活動のようで、手に取ってみた。 なるほど、上様(社長)、幕府(会社)、お家(家族)、銭金(サラリー...
昨年12月に、江戸東京博物館ヘ 行って来た。 武士の社会の上下、役職なども、時代小説の本に照らし合わせながら、楽しんで帰った。 作者 梶よう子氏のこの本も、現代でいう、武士の就職活動のようで、手に取ってみた。 なるほど、上様(社長)、幕府(会社)、お家(家族)、銭金(サラリー)と、考えてみれは、なるほどと、合点が行く。 男性の描く時代小説の剣の遣いてや忍びの者がいる小説ではなく、何か、この本は、現実社会と同様ではないだろうか?と、思われることが、多い。 武士だからと、言って、皆、武術が凄いわけではないはず。 商人が、御家人株を買って武士になったり、養子に行ったりで、武士となった者も多い。 8話からなるのだが、瀬戸物屋の五男の駿平が、養子に行った先は、貧乏な御家人(小普請組)の野依家である。 駿平の幼馴染の矢萩智次郎と、共に、同朋衆、徒組、御膳所御台所、長崎奉行、勘定吟味、奥右筆、旗奉行・槍奉行。と、話が、続いていく。 最後の旗奉行・槍奉行 今の高齢化社会をも感じさせるし、永久就職の感が、強い。 智次郎が、あこがれていた目付の推薦も断り、城勤めでなく、新しい 海防掛への勤務を拝命したことに、動揺する駿平であるが、幼きもよの言葉で、自分の進む道を確信する。 成長した智次郎と、駿平ともよの この後が読みたい気になった。 続編は、出ないのであろうか? まだまだ、役職は多いはずだから・・・・
Posted by