![津波の霊たち 3・11死と生の物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001899/0018994365LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-19
津波の霊たち 3・11死と生の物語
![津波の霊たち 3・11死と生の物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001899/0018994365LL.jpg)
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2018/01/24 |
JAN | 9784152097422 |
- 書籍
- 書籍
津波の霊たち
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
津波の霊たち
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
4.5
32件のお客様レビュー
311から13年経とうとしており、あの大津波災害が朧げになっていないかと、『思い出せ』という気持ちで年明け旅行の本に選んだ。 まさかの、元旦の能登半島地震。津波。 最近の地震は津波を伴わないものが続いてたけど、起こるとまた甚大な被害を引き起こした。 本では、まずは大川小学校。ニ...
311から13年経とうとしており、あの大津波災害が朧げになっていないかと、『思い出せ』という気持ちで年明け旅行の本に選んだ。 まさかの、元旦の能登半島地震。津波。 最近の地震は津波を伴わないものが続いてたけど、起こるとまた甚大な被害を引き起こした。 本では、まずは大川小学校。ニュースでよく聞いていた名称であるが、個々人の思いや、何故裁判にまで及んだのか、わからないままの事、隠蔽されたままの事は何なのかがよくわかる。教育委員会をはじめとする行政の闇。組織を守る第一主義。 イギリス人が書いてるから、我々にとって当然の事に名前をつけられて、所々ではっとする。宗教や信仰は希薄なようで、先祖崇拝が強い。これが自然体すぎて宗教や信仰と繋がっていないけれど、これも信仰か。 我々は苛烈な自然現象が多発する国土に住っているから、『受け入れる』ことや『我慢する』『耐える』世界に入りすぎているのかもしれない。受け入れたら、この先も良い社会にはならない事だってたくさんある。この生きる姿勢に気付き、行動する。とんがっててもいいじゃないか。 そんな事を考えた。
Posted by
映画「生きる - 大川小学校 津波裁判を闘った人たち-」を観たあとの監督のお話に、遺族の間にも色んな立場の人がいる、彼らは大川小学校遺族の代表のように写るけど実際は立場は様々である、と伺い、もっと知りたいと思い手に取った一冊。 読めば読むほど、遺族の間の立場にも様々であることをよ...
映画「生きる - 大川小学校 津波裁判を闘った人たち-」を観たあとの監督のお話に、遺族の間にも色んな立場の人がいる、彼らは大川小学校遺族の代表のように写るけど実際は立場は様々である、と伺い、もっと知りたいと思い手に取った一冊。 読めば読むほど、遺族の間の立場にも様々であることをより深く知れた。さらに、金田住職の話はとても興味深く、霊的現象を信じない私でもそういうこともあるのか、と感じざるを得なかった。 そして、こういう感想を書いてる時点で、私もやはり非当事者の域を出ることはないのだなと、考えさせられた。
Posted by
日本人ジャーナリストが取材した海外のNFを読むような感覚。 3.11については無意識に当事者的な視点と感情を内面化してしまうので、冷静な他者の視点が暗黙のうちにインストールされるのが新鮮でした。
Posted by