1,800円以上の注文で送料無料

せつぶんのおに おばけ×行事えほん
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

せつぶんのおに おばけ×行事えほん

常光徹(著者), 伊藤秀男

追加する に追加する

せつぶんのおに おばけ×行事えほん

¥1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 童心社
発売年月日 2017/12/01
JAN 9784494014620

せつぶんのおに

¥1,430

商品レビュー

0

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/03

「きりょうよしではたらきもののふく。そんなふくがむこをとることになった。山おくのおにが、これをききつけて…。」 常光 徹[ツネミツ トオル] 1948年、高知県生まれ。國學院大学卒業。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。博士(民俗学)。

Posted by ブクログ

2021/02/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

みなさんは節分に豆まきをしますか?その時には「鬼は外、福は内」と唱え言をしますよね。 大豆には鬼を退ける力があるそうですよ。(炭治郎にも教えてあげたいですね。) ところでどうして「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまくようになったのか、みなさんは知っていますか?その由来が分かるお話がこの『せつぶんのおに』です。 「うらやまの大石を、にわにもってきたものを、ふくのむこにとる」 かわいい娘ふくに村いちばんのお婿さんを迎えようと、ととさまが大きな札を立てました。しかし人間の力ではその大石を動かせる者はおりません。そこへ山奥の鬼がやってきて・・・。徳島に伝わる昔話です。

Posted by ブクログ

2019/01/29

読みきかせ。7分。節分にちなんだ昔話。娘ふくを鬼から連れ戻して、鬼はそと、ふくはうち豆を投げた。読みやすい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品