![うつも肥満も腸内細菌に訊け! 岩波科学ライブラリー267](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001898/0018980009LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2017/11/15 |
JAN | 9784000296670 |
- 書籍
- 書籍
うつも肥満も腸内細菌に訊け!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
うつも肥満も腸内細菌に訊け!
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
そのうち腸内細菌測定機能付きトイレができたりするのだろうか。バランスが崩れるのは速いが元に戻すのは大変なのは心にとめおきたい。
Posted by
腸内細菌の話題は最近の健康番組でもよく話題になりますが、腸と脳が連関しているとか腸内細菌が関係する興味深い事が読めます。10日間毎食ハンバーガーなどのファーストフードを食べる実験をすると腸内細菌が実験前と様変わりする。私達の食べている物は腸内細菌の餌でもあるわけで、腸に良いもの、...
腸内細菌の話題は最近の健康番組でもよく話題になりますが、腸と脳が連関しているとか腸内細菌が関係する興味深い事が読めます。10日間毎食ハンバーガーなどのファーストフードを食べる実験をすると腸内細菌が実験前と様変わりする。私達の食べている物は腸内細菌の餌でもあるわけで、腸に良いもの、増やしたい腸内細菌が好きな物を食べようと思いました。
Posted by
片方が肥満、もう片方が適正体重の双子の便をマウスに移植 低脂肪食 肥満女性の便を移植したマウスは、適性体重の便を移植したマウスにくらべて、体重と体脂肪が増加していた 肥満マウスでは腸内細菌の多様性が低下したままだった
Posted by