

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2017/12/07 |
JAN | 9784150019266 |
- 書籍
- 新書
ラブラバ 新訳版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ラブラバ 新訳版
¥2,090
在庫あり
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
スティック(83年)、ラブラバ(83年)、グリッツ(85年)。エルモアレナードはこの頃の作品が一番輝いていたのではなかろうか。写真家のジョーラブラバが出会った往年の銀幕スター、ジーンショー。彼女の周りにはならず者たちがたむろし、マイアミビーチを舞台に金と欲望の犯罪ドラマが始まる。...
スティック(83年)、ラブラバ(83年)、グリッツ(85年)。エルモアレナードはこの頃の作品が一番輝いていたのではなかろうか。写真家のジョーラブラバが出会った往年の銀幕スター、ジーンショー。彼女の周りにはならず者たちがたむろし、マイアミビーチを舞台に金と欲望の犯罪ドラマが始まる。粋な会話とジョークの応酬。悪党と美女がふんだんに、まるで映画を観ているように楽しめる。
Posted by
強烈な個性はあるよね。アメリカに私は住んでますという。 作品が面白いのかというと、そうは思えない。じゃあ何故この作品は世に知られているのか。玄人受けする作者の書いた一つの作品でしかないと思う。フジテレビとかの、内輪のスタッフ達でしかわからないような、いわゆる広告業界がらみの必要な...
強烈な個性はあるよね。アメリカに私は住んでますという。 作品が面白いのかというと、そうは思えない。じゃあ何故この作品は世に知られているのか。玄人受けする作者の書いた一つの作品でしかないと思う。フジテレビとかの、内輪のスタッフ達でしかわからないような、いわゆる広告業界がらみの必要ない要素を画面に写されてるような、何だかついていけないノリ。そういうのを格好いいと思ってる作者はダサいよ。誠実さが格好いいよ。すれからしの雰囲気だけはたっぷりだが、とても小説とは言えないと思います。
Posted by
いやー良かった。クールだわ。「オンブレ」が意外な面白さだったので、新訳版だという本書を読むことに。エルモア・レナードはずいぶん前に何か読んだような気がするが、あまり覚えてない。きっとこの乾いた味わいがわからなかったんじゃないかな。これはまったく大人の読み物だなあ。 全篇が実に映...
いやー良かった。クールだわ。「オンブレ」が意外な面白さだったので、新訳版だという本書を読むことに。エルモア・レナードはずいぶん前に何か読んだような気がするが、あまり覚えてない。きっとこの乾いた味わいがわからなかったんじゃないかな。これはまったく大人の読み物だなあ。 全篇が実に映画的。ヒロインはかつての銀幕スターだし(脇役だけど)。ずっと頭の中にスクリーンが浮かぶ。ラブラバ(主人公のカメラマンの名前)は誰がいいかな。今の若手スターを知らないので、若い頃のポール・ニューマンとかハリソン・フォードとかを脳内配役してみる。かつてダスティン・ホフマン主演で映画化の話があったが頓挫したそうだ。いやいやダスティン・ホフマンじゃないと思うよ。 「オンブレ」もそうだったけど、悪党の描き方が抜群にいい。甘さなど微塵もないのに、すさんだ気持ちにならないところが本当にいいと思う。
Posted by