![ピアノの名曲 聴きどころ弾きどころ 講談社現代新書2446](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001893/0018934807LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-35-03
ピアノの名曲 聴きどころ弾きどころ 講談社現代新書2446
![ピアノの名曲 聴きどころ弾きどころ 講談社現代新書2446](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001893/0018934807LL.jpg)
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2017/09/22 |
JAN | 9784062884464 |
- 書籍
- 新書
ピアノの名曲
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ピアノの名曲
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
4.1
8件のお客様レビュー
ピアノ曲が好きで、手に取った。聴く側としては、その曲を作った人、その曲を演奏する人の裏側を覗きみれたようで、眩しかった。
Posted by
ピアニスト、メジューエワによる9人の作曲家の解説とその作曲家の代表的なピアノ曲、1〜2曲の解説。 優しい解説(作曲家論)と、細かい解説(楽曲アナリーゼ)という構成のため、ビギナーでも上級者でも、それなりに楽しく読むことができるだろう。 鼎談をもとに文章化した本ということもある...
ピアニスト、メジューエワによる9人の作曲家の解説とその作曲家の代表的なピアノ曲、1〜2曲の解説。 優しい解説(作曲家論)と、細かい解説(楽曲アナリーゼ)という構成のため、ビギナーでも上級者でも、それなりに楽しく読むことができるだろう。 鼎談をもとに文章化した本ということもあるだろうが、(笑)という表記が多いのが気になるところではある。
Posted by
請求記号:763.2-MEJ https://opac.iuhw.ac.jp/Akasaka/opac/Holding_list?rgtn=2M020270 <飯室聡先生コメント> 私自身はヴァイオリンを小さい頃から習っており、クラシック音楽には親しんできた方でした。でもピアノ...
請求記号:763.2-MEJ https://opac.iuhw.ac.jp/Akasaka/opac/Holding_list?rgtn=2M020270 <飯室聡先生コメント> 私自身はヴァイオリンを小さい頃から習っており、クラシック音楽には親しんできた方でした。でもピアノ曲は苦手なんですよね。本屋さんで偶然見つけたこの本を読んでいろいろなCDを聞いているうちに、少しずつピアノ曲が楽しめるようになってきました。 <BOOKデータ> 現役ピアニストが語る、プロにしかわからない「聴きどころ」。代表的なピアノの名曲を平易に解説。作曲家ごとの章立てになっていて、わかりやすい。第1章バッハ、第2章 モーツァルト、第3章 ベートーヴェン、第4章 シューベルト、第5章 シューマン、第6章 ショパン、第7章 リスト、第8章 ムソルグスキー、第9章 ドビュッシー・ラヴェル。
Posted by