1,800円以上の注文で送料無料

ナチスと隕石仏像 SSチベット探検隊とアーリア神話 集英社新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-02

ナチスと隕石仏像 SSチベット探検隊とアーリア神話 集英社新書

浜本隆志(著者)

追加する に追加する

ナチスと隕石仏像 SSチベット探検隊とアーリア神話 集英社新書

836

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2017/07/14
JAN 9784087208924

ナチスと隕石仏像

¥836

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チベットにヒムラーが派遣し、持ち帰ったとされる仏像は、成分は隕石だが、仏像様式からヨーロッパでの製造が疑われる。

Posted by ブクログ

2019/09/10

「隕石仏像」の詳細な解析・探求に期待したが、「隕石仏像」を入口にしたナチスドイツの人種政策論に拡散した感じを受けた。 新書のボリュームでは、どれも中途半端になってしまった印象。

Posted by ブクログ

2018/04/03

「アーリア人のルーツはチベットにあるのだぁ」 アーリア人種主義を信奉したナチス親衛隊長官ヒムラーの妄想が暴走し、 1938年にチベットへ探検隊を送り込んだ。その時、探検隊が持ち帰った とされる仏像についての論文が発表されたのが2012年。 その素材はなんとっ!1913...

「アーリア人のルーツはチベットにあるのだぁ」 アーリア人種主義を信奉したナチス親衛隊長官ヒムラーの妄想が暴走し、 1938年にチベットへ探検隊を送り込んだ。その時、探検隊が持ち帰った とされる仏像についての論文が発表されたのが2012年。 その素材はなんとっ!1913年にロシア連邦のトゥバ共和国チンガー川 流域で発見された隕石であった。 胸に「卍」を抱いた仏像は、逆回りのカギ十字を掲げるナチスにとっては チベット・ルーツ説を裏付ける貴重な発見でもあったのだろう。探検隊が 持ち帰ったのが本当であれば。 プロパガンダに長けたナチスが、これを利用しない手はないではないか。 しかし、隕石仏像の発見を大々的に宣伝した形跡がない。 しかも、仏像を子細に眺めるとその造形に不自然な点がいくつもある。 素材が隕石であることは成分分析の結果から明らかなのだが、仏像と なったのはかなり後の時代ではないのか。 仏像が実際に作られたのはいつなのかを考察した前半は興味深かった。 いくつもの説を上げて、それぞれの瑕疵を指摘している。だが、誰が 何を目的として隕石に仏像を彫ったのかは謎のまま。 後半はナチスがいかにしてオカルトに傾倒して行ったかの考察になって いる。これはこれで面白くもあったのだが、前半の隕石仏像の謎解き とばっさり分断されてしまっているのが残念。 確かにこの隕石仏像は私が見慣れている仏像とは随分とお姿が違うの だよな。なんかヨーロッパ風味の仏像なのである。 「こんなん、出ました。やっぱりアーリア人のルーツはチベットに ありました」って思いたい人が、仏像にしちゃったのかなぁ。

Posted by ブクログ