1,800円以上の注文で送料無料

ミルクと日本人 近代社会の「元気の源」 中公新書2438
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

ミルクと日本人 近代社会の「元気の源」 中公新書2438

武田尚子(著者)

追加する に追加する

ミルクと日本人 近代社会の「元気の源」 中公新書2438

968

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2017/06/20
JAN 9784121024381

ミルクと日本人

¥968

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/24

日本における牛乳の、生産側や政治経済的な側面を主に歴史的観点で記された本。 私はタイトルから、「学校給食に牛乳が出るのは、戦後GHQから押し付けられたせい」「日本人には牛乳は合わない」といった噂を理解できる本かと思ったが、その予想は空振りに終わった印象。戦後GHQはちらっとだけ出...

日本における牛乳の、生産側や政治経済的な側面を主に歴史的観点で記された本。 私はタイトルから、「学校給食に牛乳が出るのは、戦後GHQから押し付けられたせい」「日本人には牛乳は合わない」といった噂を理解できる本かと思ったが、その予想は空振りに終わった印象。戦後GHQはちらっとだけ出てくるが、そんな陰謀論的な話ではない。 はじめて日本人がミルクと出会ったエピソードや、お相撲さん絡みの話は印象に残ったが、本全体としては厚生労働省の資料のような話が多かった印象。 とは言え、冷蔵庫も無い時代から日本人が牛乳を飲んでいたのは知らなかったので発見だった。

Posted by ブクログ

2018/02/10

日本における牛乳の歴史を書いた本。日本での牛乳活用は奈良・平安時代に作られていた「蘇」が最初だが、これは途絶えてしまったので、実質的には開国後からとなる。日本における牛乳の歴史を見ると、文化や産業がどのように発達していくかを見ることができて面白い。 牛乳の特徴的なところは、その...

日本における牛乳の歴史を書いた本。日本での牛乳活用は奈良・平安時代に作られていた「蘇」が最初だが、これは途絶えてしまったので、実質的には開国後からとなる。日本における牛乳の歴史を見ると、文化や産業がどのように発達していくかを見ることができて面白い。 牛乳の特徴的なところは、その栄養価の高さから福祉としても活用されたとこにある。学校給食に必ずと言っていいほど出るのはそのためだ。とはいえ牛乳は元々高級品であったため、支給するには金がかかって難しい。それが支給に至る決め手となったのは兵力増強のためだというのだから、笑ってしまう。何か新しいものを取り入れるならば、軍に結びつけるのが手っ取り早い。

Posted by ブクログ

2017/08/13

この本は「近代産業史」なのか「食の文化史」なのかと思いながら読み進んだが、面白いのひと言だ。 後書きに「ミルクを通して近現代社会を探索するおもしろさ」と著者は書いているが、まさに楽しみながら明治以降の日本社会を知ることができる点は秀逸である。 ただ内容で「貧民」を繰り返し取り上げ...

この本は「近代産業史」なのか「食の文化史」なのかと思いながら読み進んだが、面白いのひと言だ。 後書きに「ミルクを通して近現代社会を探索するおもしろさ」と著者は書いているが、まさに楽しみながら明治以降の日本社会を知ることができる点は秀逸である。 ただ内容で「貧民」を繰り返し取り上げていることは気になったが、著者が都市社会学の専門家と知り納得の思いを持った。 都市の貧困の本はどうしても読後感は暗いが、本書のように多角的視点の探索を通して日本社会を知ることは社会学の可能性を拡げるものだと評価したい。 2017年8月読了。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品