
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-35
敬語の使い方が面白いほど身につく本 超解

1,210円
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | あさ出版 |
発売年月日 | 2017/03/01 |
JAN | 9784860639785 |
- 書籍
- 書籍
敬語の使い方が面白いほど身につく本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
敬語の使い方が面白いほど身につく本
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
3.7
15件のお客様レビュー
★ 引用1文 「すみ(い)ませんが」は、ビジネスの場では使わないようにしましょう。相手に対する敬意を、ほとんど感じません。 ★ 感想・レビュー 自分はいい歳なのに未だに敬語を上手に使えず、おそらく不快とまでは言わなくても礼儀正しくはないと相手に思われたシーンも多々あると思う。本...
★ 引用1文 「すみ(い)ませんが」は、ビジネスの場では使わないようにしましょう。相手に対する敬意を、ほとんど感じません。 ★ 感想・レビュー 自分はいい歳なのに未だに敬語を上手に使えず、おそらく不快とまでは言わなくても礼儀正しくはないと相手に思われたシーンも多々あると思う。本書では具体的なワードで言い換えるべき言葉を紹介している。同じ相槌は繰り返さない、丁寧にし過ぎないなどの小テクについては既にある程度意識ているようなので、自分の問題は言い換え、つまり丁寧語を尊敬語や謙譲語に変換することが苦手であることに気づいた。 今後スラっと言えるように癖にしたいのは以下の通り。 ・わざわざおいでいただき、ありがとうございます。 ・(ありがとうございますの代わりに)おそれいります。 ・おそれいりますが(=恐縮ですが)、 ・失礼ですが、 ・差し支えなければ、 ・あいにく、 ・(断るとき)せっかくのいいお話をいただきましたが、 ・誰をお探しでしょうか? ・電話が少し遠いようです。もう一度おっしゃってくださいますか。 ・〇〇いただき、ありがとうございます。(単にありがとうございますと言わない) 逆に言わないように気をつけたい口癖は以下の通り。 ・ぶっちゃけ ⇒ 正直に申しますと ・みたいな ⇒ に近い ・ございます(過剰な表現になりがち) ⇒ です ・させていただきます(相手に許可が必要な行動に対してのみOK) ⇒ いたします(許可が必要ない行動に対しては) ★ 読後の行動 ・上記を意識して仕事中は発言をする。 ★ 得た知識など 特になし
Posted by
完全に同意できる部分が多く、何度も読み込めば敬語の語彙が確実に増えてゆく気がする。余り丁寧すぎるのも誠意がなく感じられ、自分の言葉でわかりやすく表現する方がかえって印象がいい。
Posted by
敬語の使い方の本。 使える言い回しや言い換えが載っていて読んだその日から語彙力が上がります。 新入社員が1番為になりますが、普通に自分で間違った敬語を使ってることもあるので、読んで良かったです。
Posted by