1,800円以上の注文で送料無料

関数とグラフ ゲルファントやさしい数学入門 ちくま学芸文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-24-03

関数とグラフ ゲルファントやさしい数学入門 ちくま学芸文庫

I.M.ゲルファント(著者), E.E.シノール(著者), E.G.グラゴレヴァ(著者), 坂本實(訳者)

追加する に追加する

関数とグラフ ゲルファントやさしい数学入門 ちくま学芸文庫

1,100

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2017/02/08
JAN 9784480097828

関数とグラフ

¥1,100

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/24

[第1刷]2017年2月10日 同シリーズの「座標法」に比べて、本書は極めて平お易な内容。だが、グラフの真髄を知るための一読の価値はある。 本文中の練習問題と巻末の補充問題は全問に回答がないので飛ばした。

Posted by ブクログ

2020/04/05

 もともと通信教育用のテキストということもあり、その場で質問ができないことを考慮してか説明や例題の解説を省略したりせずに解説されている。また、読者を混乱させないよう、ゆっくりと段階を踏んで複雑なグラフを扱うようメニューが組み立てられている。後のカリキュラムで扱うであろう微分につな...

 もともと通信教育用のテキストということもあり、その場で質問ができないことを考慮してか説明や例題の解説を省略したりせずに解説されている。また、読者を混乱させないよう、ゆっくりと段階を踏んで複雑なグラフを扱うようメニューが組み立てられている。後のカリキュラムで扱うであろう微分につながる考え方にも少し触れているが、深入りすることなくグラフの見方の一つにとどめ、読者を混乱させないよう配慮している。(数学に限らないが日本人著者の多くはここで深入りしてしまい、本来のテーマではない話題を長々と続け読者を置いてけぼりにしてしまうことが多い)  ただ関数とグラフを並べて終わりではなく、実際にグラフを書くことで、関数の特徴を体感しながら学ぶことができるようになっている。グラフを書いてみると関数の字面からの印象とは異なる形のグラフを得られることもあり、やはり手を動かすことは大切であると感じた。

Posted by ブクログ

2019/04/30

原書名:ФУНКЦИИ И ГРАФИКИ 第1章 いくつかの例 第2章 1次関数 第3章 関数y=|x| 第4章 2次関数 第5章 1次分数関数 第6章 べき関数 第7章 多項式関数 第8章 有理関数 著者:イズライル・ゲルファント(Gel'fand, Izrai...

原書名:ФУНКЦИИ И ГРАФИКИ 第1章 いくつかの例 第2章 1次関数 第3章 関数y=|x| 第4章 2次関数 第5章 1次分数関数 第6章 べき関数 第7章 多項式関数 第8章 有理関数 著者:イズライル・ゲルファント(Gel'fand, Izrail' Moiseevich, 1913-2009、ウクライナ、数学)、E.G.グラゴレヴァ(Glagoleva, Elena Georgievna, 1926-2015、ロシア、数学)、E.E.シノール(Shnol', Ėmmanuil Ėl'evich, 1928-2014、ロシア、数学) 訳者:坂本實(1936-、高知県、数学)

Posted by ブクログ