商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2017/01/01 |
JAN | 9784120049293 |
- 書籍
- 書籍
日本十二支考
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本十二支考
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
干支が「子」から「丑」に変わってもう10日もたつ。早いものだ。 干支について注目するのは年末か新年ぐらいなので、偶然BOOK・OFFで見つけた今回の本を取り上げる。 干支の中で特に気になるのは、今年の干支「丑」だ。NHKの「ダーウィンが来た!」とい...
干支が「子」から「丑」に変わってもう10日もたつ。早いものだ。 干支について注目するのは年末か新年ぐらいなので、偶然BOOK・OFFで見つけた今回の本を取り上げる。 干支の中で特に気になるのは、今年の干支「丑」だ。NHKの「ダーウィンが来た!」という動物を取り上げる番組で「幻の野生牛」特集があった。 鹿児島県のトカラ列島の口之島に、日本古来の牛がいる。1918年頃に連れてこられた在来牛が逃げ出し、野生化して今に至る。番組によると正確な数は分からないそうだ。 もう一ヶ所は、山口県の見島だ。古文書によると、室町時代、朝鮮半島から渡来したそうだ。1928年に国の天然記念物指定された。 牛で驚いたのは、胃がなんと4つもあることだ。草をえさとして生きていけるのは4つの胃を活用していたからだ。 牛と言えば、「牛に引かれて善光寺参り」だ。飛鳥時代の644年に創建された伝統のあるお寺として現在でも多くの参拝客でにぎわう。牛がきっかけで信心に目覚めるとは意外だな。 十二支にまつわるさまざまなエピソードが載っている。干支と日本人の深い関わりを改めて認識した今日この頃だ。
Posted by
十二支によって時間や空間を表現してきた日本の伝統的世界観に光を当て、十二支にまつわる様々な日本神話や伝説を紹介する。「生きとし生けるもの」の時空の再評価を目指す野心的論考。
Posted by