1,800円以上の注文で送料無料

ウェブに夢見るバカ ネットで頭がいっぱいの人のための96章
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ウェブに夢見るバカ ネットで頭がいっぱいの人のための96章

ニコラス・G.カー(著者), 増子久美(訳者), 菅野楽章(訳者)

追加する に追加する

ウェブに夢見るバカ ネットで頭がいっぱいの人のための96章

¥2,640

獲得ポイント24P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784791769674

ウェブに夢見るバカ

¥2,640

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/12/13

読むに耐えない本。 原題は、utopia is creepy and other provacations で、ブログ投稿における雑感の寄せ集め。この原題と同じ記事が掲載されているが、そのタイトルは、薄気味悪いユートピア。この方が、直訳に近い。 目を引く投稿もあるが、構造的...

読むに耐えない本。 原題は、utopia is creepy and other provacations で、ブログ投稿における雑感の寄せ集め。この原題と同じ記事が掲載されているが、そのタイトルは、薄気味悪いユートピア。この方が、直訳に近い。 目を引く投稿もあるが、構造的な問題点を幾つか。ブログ投稿の性質上、投稿には校正が入らない。このため製本特有の編集や校正機能が得られず、読み難い上に、不確かな内容。そして、そこにはアメリカのホットな記事、特有のジョーク、固有名詞が混ざるが、日本にいては、中々共感できない。そのモヤッとした状態のまま、素材を活かした和訳が為される。故にシリーズものを意識したタイトル訳となり、「計測を測る」などという訳文が混ざる。モヤモヤが膨らむ。 連続性、連関性もあまりない記事だが、書いている人は同じだから、一応、共通した主張は見えて来る(しかし、それが見える前に、前述の理由によりイライラするが)。テクノロジーの行き着く先は本当に理想郷かい?という事だ。 訳者は言う。全て独立した読み切り記事だから、どこから読み始めても楽しいよ、と。テクノロジーのもたらすディストピアは、こうした性格の不一致を拾ってはくれない。読書をしながら、イライラさせられるなんて、中々ない。あんまりだ。

Posted by ブクログ

2017/10/10

『ITにお金を使うのは、もうおやめなさい』や『ネット・バカ』の著者ニコラス・カーが2005年から2015年にかけて上げてきたブログを中心にまとめたものである。1608件の投稿の中から79本を選んで本に入れている。これに加えて同時期に書かれた16のエッセイを加えたものである。先の二...

『ITにお金を使うのは、もうおやめなさい』や『ネット・バカ』の著者ニコラス・カーが2005年から2015年にかけて上げてきたブログを中心にまとめたものである。1608件の投稿の中から79本を選んで本に入れている。これに加えて同時期に書かれた16のエッセイを加えたものである。先の二冊含めた主著の中にもここで書かれているような内容が含まれている。メディア(ネット)が人間の身体にも不可避的に影響を与えることへの健全な警鐘を鳴らしているのだ。 過去の著作のタイトルからもわかるように、かなり皮肉を飛ばすタイプでもある。ブログの内容もずいぶんと皮肉を利かせている。そういうものが好きであればよいが、本で読むからにはもう少し統合性がほしいと思ったのは古い考え方なのだろうか。 マクルーハンにも多く言及されていたが、『メディア論』は読んでおかないといけないかなと思った。 ブログ転載をまとめたものよりも、きちんと単行本として出されたものの方がよいな。 --- 『ITにお金を使うのは、もうおやめなさい』のレビュー http://booklog.jp/users/sawataku/archives/1/4270000627 『クラウド化する世界~ビジネスモデル構築の大転換』のレビュー http://booklog.jp/users/sawataku/archives/1/4798116211 『ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること』のレビュー http://booklog.jp/users/sawataku/archives/1/4791765559

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品