1,800円以上の注文で送料無料

小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣 脳科学の最先端が明かす新メソッド
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣 脳科学の最先端が明かす新メソッド

久保田競(著者), 久保田カヨ子(著者)

追加する に追加する

小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣 脳科学の最先端が明かす新メソッド

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 //付属品~「お経式暗算法」ミラクルシート付
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2016/07/01
JAN 9784478068960

小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣

¥1,540

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/20

早期から暗算を繰り返すと脳の前頭前野が働くようになり、勉強ができるだけでなく、社会性が生まれ、相手に対する情緒や思いやりが生まれるという。更に、最新の脳科学研究によると、子供は前頭前野で計算し前頭前野で答えを短期保存しているが、暗算の経験を積む事で大人と同じように答えを海馬と頭頂...

早期から暗算を繰り返すと脳の前頭前野が働くようになり、勉強ができるだけでなく、社会性が生まれ、相手に対する情緒や思いやりが生まれるという。更に、最新の脳科学研究によると、子供は前頭前野で計算し前頭前野で答えを短期保存しているが、暗算の経験を積む事で大人と同じように答えを海馬と頭頂葉で長期記憶できるようになり、正確に計算できるようになっていくのだとか。 クボタメソッドの特徴はお経式暗算にゼロの概念を含めている事。我が子は今3歳だが、0+1 = 1から始めてあげたいと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品