1,800円以上の注文で送料無料

立地の科学 購買行動を数値化する出店戦略
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

立地の科学 購買行動を数値化する出店戦略

ディー・アイ・コンサルタンツ(著者), 榎本篤史(著者), 楠本貴弘(著者)

追加する に追加する

立地の科学 購買行動を数値化する出店戦略

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784478061459

立地の科学

¥1,650

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/02

どんな店舗も売り上げに影響するのが立地。 単純に駅に近いからとか、人通りが多いとかでは思わぬ失敗も起きてしまう。 この本ではそんな立地についてプロの目から解説していて非常に興味深い。 どんな店舗にも共通する立地条件はないし、むしろどんな店舗を出すのかが決まらなければ立地を決...

どんな店舗も売り上げに影響するのが立地。 単純に駅に近いからとか、人通りが多いとかでは思わぬ失敗も起きてしまう。 この本ではそんな立地についてプロの目から解説していて非常に興味深い。 どんな店舗にも共通する立地条件はないし、むしろどんな店舗を出すのかが決まらなければ立地を決めることも出来ないということだ。 とても勉強になりました。

Posted by ブクログ

2018/02/27

飲食店67万店 従業員440万人 商業の街、オフィス街、住宅地→街には必ず特徴  水道橋駅 西口と東口 西口から歩道橋→北側 ドーム周辺 西側→オフィス街 南側→学生街(東京医科歯科大、日大、専門学校) カフェ・ベローチェ→駅前の一等地にこだわらない立地・面積広くゆったり→リピ...

飲食店67万店 従業員440万人 商業の街、オフィス街、住宅地→街には必ず特徴  水道橋駅 西口と東口 西口から歩道橋→北側 ドーム周辺 西側→オフィス街 南側→学生街(東京医科歯科大、日大、専門学校) カフェ・ベローチェ→駅前の一等地にこだわらない立地・面積広くゆったり→リピート客 陸の孤島(大穴場の立地)→都心には時々現れるが再開発に至っていない 韓国のカフェ 一杯500円~700円→複数の世帯で居住している人が多く、一人の時間を求めて 商圏調査 ハフモデル→店舗の売り場面積に比例し、店舗までの距離に反比例する 売上要因は立地要因と商圏要因 立地要因①顧客誘導施設 駅、大規模商業施設 ②認知性 視界制と周知性 ③動線 メイン通りに主動線、裏通りにも副動線 ④建物構造 居心地がいいか 駐車場 ⑤アプローチ 物理的な面と心理的な面(放置自転車) 商圏要因①マーケット規模 働いている人数 ②商圏の質 ターゲットとする人の数 ③ポイント規模 徒歩の人と自転車の人 時間帯、天候 ④自社競合 ⑤他社競合 コンビニとカフェ、ネット宅配→業界の垣根を越えて 神田 低層のビル 中高年のサラリーマン→昼は12時から1時 土日は人通り少ない 池袋 大学生→土日、長期休暇あり→閑散 ファストフード店出店の前にスーパーを調べる→料理をする家庭か電話一本で済ませる家庭か? ショッピングセンターにファストフード店→持ち帰りを期待・小さい店舗 セブン4兆82億円、18,000店、日販65万円 ローソン1兆9,300億円、13,000店、日販50万円 道路沿いの一軒家カフェ・ログハウス風(☆コメダ珈琲店か?) 自動車が生活の中心→商圏が10キロ20キロ 朝→モーニングサービス目当て 午後→グループの女性客 雑誌→追加注文を想定 マッサージ店→生活道路沿い 北海道の高速道路で看板「この先80キロ」→地元にとっては大した距離ではない セブン 人口の多い都道府県に出店 沖縄はなし 商圏の質 ①オフィス性②商業性(無目的性)③生活性(昼間歩いている人のほとんどが主婦)④観光性⑤その他混合性(学生) ディーアイコンサルタンツ 1991年創設 

Posted by ブクログ

2016/12/31

繁盛店になるかどうかは、立地がかなり重要ということです。しかも、そもそもの街の特性を知ったうえで、仮説・検証をしないと、単純に人が多いから、という理由では片づけられない世界のようです。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品