- 新品
- 書籍
- 書籍
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方 思考展開ワークショップ
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社 |
発売年月日 | 2016/06/01 |
JAN | 9784822251536 |
- 書籍
- 書籍
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
思考法が整理されていて分かりやすい。 特に3つのQについて、具体的な掘り下げの方法が書いてあり、実際にトライできそう。 これらの手法から、実際に新しいアイデアが生み出せるかは別の話だけど、そのための方法を整理しておくのも、それはそれで重要なことように思う。
Posted by
何のため?(ニーズ) 何ができる?(シーズ) そのためには?(手段を見つける) 言葉による表現(=機能表現)でそれらを展開していく。
Posted by
【アイデアのつくりかた】 A.アイデアは、自分の持っている知識と経験を基に生まれる。しかし、多くの知識と経験を持っていても、多くのアイデアを生み出せるとは限らない。実は、同じ量・内容の知識と経験を持っている人でも、発想力には違いがある。それは、知識や経験の組み合わせ方がうまいか...
【アイデアのつくりかた】 A.アイデアは、自分の持っている知識と経験を基に生まれる。しかし、多くの知識と経験を持っていても、多くのアイデアを生み出せるとは限らない。実は、同じ量・内容の知識と経験を持っている人でも、発想力には違いがある。それは、知識や経験の組み合わせ方がうまいかどうかの差だ。 B.アイデアを出すためには、次の3 つの問いかけを使い、思考を展開していくとよい。 1.それは何のため(にしている)? [何のため展開] 2.それができると何ができる? [できる展開] 3.そのためには何をする? [そのためには展開] C.問いかけの例 本を読む ↓ それは何のため? 本に書かれている内容を理解する ↓ それは何のため? 本に書かれている内容を知識として吸収する ↓ それは何のため? 得た知識を用いて新しい製品を企画する
Posted by