1,800円以上の注文で送料無料

社会人なら知っておきたい金融リテラシー 祥伝社新書465
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

社会人なら知っておきたい金融リテラシー 祥伝社新書465

西村隆男(著者)

追加する に追加する

社会人なら知っておきたい金融リテラシー 祥伝社新書465

880

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2016/04/30
JAN 9784396114657

社会人なら知っておきたい金融リテラシー

¥880

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/07/02

なんかよさそうな株を適当に買ってたら先日爆下げしたので読んでみた。 利子の起源はハンムラビ法典にあるらしい。でもその後、旧約聖書で利息をとることを禁じたんだとか。 なんか、ハンムラビ法典って案外、今でも通じるのかもしれない(目には目をとか)。 後、この本を読んで、現時点の自分のバ...

なんかよさそうな株を適当に買ってたら先日爆下げしたので読んでみた。 利子の起源はハンムラビ法典にあるらしい。でもその後、旧約聖書で利息をとることを禁じたんだとか。 なんか、ハンムラビ法典って案外、今でも通じるのかもしれない(目には目をとか)。 後、この本を読んで、現時点の自分のバランスシートを作ってみたほうがいいのかもしれないと思った。奨学金は後いくら返さなきゃいけないんだったかな……。 自分は持ってないけど、クレジットカード機能付きのキャッシュカードでお金を引き下ろそうとするとき、方向を間違えたらクレジットカードと認識されてお金を借りていたなんてことがあるんだとか。怖すぎる……。 そういえばこの本を読んで思い出した。証券会社にマイナンバーを届けなければいけないのだった。忘れないうちにやっておかなければ。

Posted by ブクログ

2016/06/11

Literacy (リテラシー)読み書きの知識で、自分はどれだけお金に、知識があるのか? 母親の時代は、お金に関しては、余裕があったせいか? まめに、家計簿を付けているようにも、思えなかったし、一度は、お小遣い帳等も、付けたりはしたが、大まかな数字を把握するぐらいであった。 当...

Literacy (リテラシー)読み書きの知識で、自分はどれだけお金に、知識があるのか? 母親の時代は、お金に関しては、余裕があったせいか? まめに、家計簿を付けているようにも、思えなかったし、一度は、お小遣い帳等も、付けたりはしたが、大まかな数字を把握するぐらいであった。 当然、金融に関しては、疎い! 金利の良い時代は、郵便局に預け入れると、10年で、倍の金額になっていた。 この本でも「72ルール」が、書かれており、なるほど、、、、と! 資産形成 三分法 預貯金、株式、不動産に。 Financial ability (ファイナンシャル アビリティ) Financial capability(ファイナンシャル ケイパビりティ)と言う、金融能力を磨きあげる方法を書かれている。 家のローンの問題なども書かれている。 昔は、家庭を持ったら、家を持つのが当たり前であったが、今は、空家問題もあり、若い人たちは、簡単に、好きな所に移動出来る借家が、良いと、思っている人が多いだろうと、思う。 今朝の新聞にも、南海トラフト沿い 地震の確率が上昇と、一面に掲載されていた。 持ち家も、潰れてしまったら、どうしようもない。 セカンドライフのリバースモーゲージ出来ることになったが、次世代は、どのようなライフプランを考え、描くであろうか? のんびりと、過ごしている私には、少し、目を開かせてくれた本であった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品