![資源論 メタル・石油埋蔵量の成長と枯渇](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001865/0018654061LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 丸善出版 |
発売年月日 | 2016/04/12 |
JAN | 9784621300282 |
- 書籍
- 書籍
資源論
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
資源論
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
金属資源や石油資源は昔から枯渇すると言われてきたけど、今そうはなっていない。それはなぜか?という一冊。興味深い内容でした。 ■石油 価格高騰でシェールオイルの開発が促進されたのが大きい。水平掘削技術と水圧粉砕技術の成功も大きい。 ■銅 枯渇が最も心配されるのは銅。低品位化が進...
金属資源や石油資源は昔から枯渇すると言われてきたけど、今そうはなっていない。それはなぜか?という一冊。興味深い内容でした。 ■石油 価格高騰でシェールオイルの開発が促進されたのが大きい。水平掘削技術と水圧粉砕技術の成功も大きい。 ■銅 枯渇が最も心配されるのは銅。低品位化が進んでいる。
Posted by