1,800円以上の注文で送料無料

ホークアイ:リオ・ブラボー Sho Pro Books
  • 新品
  • コミック
  • 小学館集英社プロダクション

ホークアイ:リオ・ブラボー Sho Pro Books

デイビッド・アジャ(著者), フランチェスコ・フランカビラ(著者), クリス・エリオプロス(著者), 中沢俊介(訳者), マット・フラクション

追加する に追加する

ホークアイ:リオ・ブラボー Sho Pro Books

2,420

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館集英社プロダクション
発売年月日 2016/04/13
JAN 9784796875837

ホークアイ:リオ・ブラボー

¥2,420

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/08/10

このシリーズ、「アベンジャーズの一員の日常をスタイリッシュな絵柄とオフビートなセンスで描いた異色作」とか言われているが、最終巻でいきなり、負け犬が立ち上がるロッキーばりの熱い展開になるじゃないか。まさかこのシリーズで、ここまでグッとくるとは!

Posted by ブクログ

2017/07/20

邦訳ホークアイシリーズ第4巻。 クリント・バートンの小さな戦いは一度幕を下ろす。 読み返してみるとこのシリーズはホークアイというキャラクターを知るのにぴったりなシリーズでした。 歴史あるキャラクターですし、ライターによってその都度印象も違うでしょう。ジェレミー・レナーが演じるキ...

邦訳ホークアイシリーズ第4巻。 クリント・バートンの小さな戦いは一度幕を下ろす。 読み返してみるとこのシリーズはホークアイというキャラクターを知るのにぴったりなシリーズでした。 歴史あるキャラクターですし、ライターによってその都度印象も違うでしょう。ジェレミー・レナーが演じるキャラクターともまた違うかと思います。ですが、「ホークアイ」のイメージの最大公約数を具現化したかの様な今回のホークアイ(少なくとも僕はそう感じました)、MCUから好きになったキャラクターですがさらに好きになりました。 ホークアイの魅力は冒頭クリントが見てるアニメ「ウィンターフレンズ」の劇中でのセリフ「ウィンターフレンズかどうかなんて関係ない。誰かがお前みたいな大悪党と戦うのを、手伝わずにはいられないんだ!」に集約されていると思います。 ホークアイは他のアベンジャーズに比べたら非力かもしれません。ですが非力だろうが無力がだろうが関係ない。自分がやらねばならないと思ったことを愚直にやる。それが僕がホークアイに感じる魅力です。 言葉が足りなかったり、うまく伝えられない不器用さ・人間臭さもクリント・バートンというひとりの人間として共感してしまいます。 内容ですが、兄・バーニーとの再会と共闘、ケイトとの和解などミニマルながらドラマチックな展開が繰り広げられます。 このミニマルでドラマチックな物語がデビッド・アハのアートとにかく親和性が高く、ぐいぐいと引き込まれました。(今巻のアートのほどんどがアハ担当) もう何度も言っていますがとにかくかっこいい。 今後アハのアートというだけで読みたくなってしまうほど。 お話はどれも面白いのですが、中でも「音のない世界で」は聴覚を失ったクリントの視点から「音=文字」が失われた世界が描かれます。 淡々とした描写、手話を用いたマンガ表現とやはりかっこいい。 クリントが再度決意を固める最後のシーンもとにかく熱い。 本当にホークアイ:クリント・バートンを知り、好きになるには十分すぎるシリーズでした。 物語の幕は一度下りますが、ホークアイシリーズは書き手が変わって続いているようなので新たに邦訳されることがあったら手に取りたいです。

Posted by ブクログ

2017/03/11

「リトル・ヒッツ」でケイトと別れてからのクリントを描く最終巻。本来は「L.A.ウーマン」に掲載されたケイトの話は交互に連載しているのだが固めて掲載されている。 弓の腕はあるが常人であるクリントの公式任務以外を描いたこの作品らしくまとまっていた。 ここまでの巻は様々な表現技法が...

「リトル・ヒッツ」でケイトと別れてからのクリントを描く最終巻。本来は「L.A.ウーマン」に掲載されたケイトの話は交互に連載しているのだが固めて掲載されている。 弓の腕はあるが常人であるクリントの公式任務以外を描いたこの作品らしくまとまっていた。 ここまでの巻は様々な表現技法がとても楽しかったのだが、この巻に関してはどこか読みにくい印象を覚えてしまった。シナリオ的に佳境になってきたからだろうか。あえて「絵」に注目させていると思えばいい効果を生んでいるかもしれないので、一回で理解するためというよりは、何度か読み返して考えたときにしっくりくるような作品だと感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品