- 新品
- 書籍
- 書籍
国際感覚をみがく法 Q-Books
1,068円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社 |
発売年月日 | 1985/07/19 |
JAN | 9784532092900 |
- 書籍
- 書籍
国際感覚をみがく法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
国際感覚をみがく法
¥1,068
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
1974年に書かれたとは思えない 新しさをもっている。 とりわけ、日本の労賃のコストアップから、 海外へ進出することが、 必要になっている現状であるが、 しかし、当然 国の違いからトラブルが 起こってくるわけで、 本当に「安い労働力」ということだけが、 利益を生み出すことができる...
1974年に書かれたとは思えない 新しさをもっている。 とりわけ、日本の労賃のコストアップから、 海外へ進出することが、 必要になっている現状であるが、 しかし、当然 国の違いからトラブルが 起こってくるわけで、 本当に「安い労働力」ということだけが、 利益を生み出すことができるのかということである。 台湾という国をベースとして、 進出することが可能な「企業」について なにかを検討している。 大企業であれば、進出する場合、資本、人材、などに ことかかないわけだが、 中小企業は、金、人材ともに 制約されていることから問題が起こってくる。 日本経済を蘇生させた大きな要因は、 ①省エネ化 ②ロボット化 である。 そして、それを支えたものに 「コンピューター」の力が背景にある。 人件費が高ければ、人を使わない生産技術の確立 材料費やエネルギーが高ければ「軽薄短小」でのりきる。 自国で生産して、関税などをつかって、 相手国へ運ぶよりも、技術と経営を持ち込んで、 その国で生産した方が、ずっとことが円滑に運ぶ。 →あくまでも、消費地をその国内へおくことになる。 「ブーメラン効果」は、結果である。 進出する場合に、流通過程に利益はない。 つまり生産過程にポイントをおく。 単純な利ざやを得ることは難しい。 限界産業ーコストインフレ 労働者が集まらないという状況の企業について、 「労働集約型」ー基本は、 品質管理ができるかということ。 パートナー制 同業者をパートナーとしない。 他人が途中まで手がけた仕事にテコ入れしない。 工業的センスと商業的センス 付加価値にたいする概念 → お金 効率にたいする観念 → 時間 商業センスではなく、工業センスの人を取り入れるべきである。 よいもので、安いものはない。 農業は単位面積当たりの収穫量しか問題にならない。 投入された労働力の如何にかかわらず。 「時間」と「お金」の概念が大切である。
Posted by